タイトル

鮭の白子のバルサミコソースソテー

キャッチ


コメント

初秋になると店頭に並ぶ鮭の白子で、お酒に合うおつまみを考えました♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

白子 : 二腹
<下処理用> :
牛乳 : 100cc程度
塩 : 小さじ1
料理酒 : 大さじ1
<調理用> :
小麦粉 : 適量
バター : 大さじ2
バルサミコ酢 : 大さじ1
醤油 : 大さじ1/2
ハチミツ : 小さじ1

■手順

手順 1 : 鮭の白子の下処理をします。 白子に塩を振り(分量外)ぬめりが出てきたら水で洗い流します。
手順 2 : ザルの上に白子を起き、熱湯をかけます。そうすると、筋が縮むので、筋を取り除き、血を洗い流します。
手順 3 : 牛乳に塩を混ぜ、一口大に切った白子を10分~15分浸け、その後、水で洗います。
手順 4 : 鍋に水を入れ、沸騰したら料理酒を入れて白子を30秒ほど茹で、ざるにあけます。
手順 5 : 白子の水気を切り、小麦粉を薄くつけます。
手順 6 : フライパンにバターを溶かし、白子を入れて、両面こんがりと焼きます。
手順 7 : 白子に焼き目がついたら、バルサミコ酢、醤油、ハチミツを入れて、白子を絡めて出来上がりです。

■アレルゲン

【小麦】,【乳】