タイトル
小麦粉とだしの素で作るお好み焼き^_^
キャッチ
小麦粉100gに対しての分量
コメント
家にあるもので、以外と簡単に本格的なものができますよ^_^
調理時間
写真
ロゴ
■材料
小麦粉 : 100g
水 : 100cc
だしの素 : 10g
卵 : 1個
キャベツ : 1/4個
豚バラ肉 : 50g
いか : 1/2杯
紅生姜 : ひとつまみ
長芋 : 10cm
桜えび : 少々
揚げ玉 : 1/2袋
お好み焼きソース : 適宜
マヨネーズ : 適宜
■手順
手順 1 : キャベツはザク切り、豚バラ肉は5cm幅に切り、紅生姜はみじん切り、長芋はすりおろします。
手順 2 : ボールに小麦粉とだしの素を入れて、水を少しずつ入れながらよく混ぜます。混ざったら、卵を割り入れて混ぜます。
手順 3 : 2のボールに残りの具材を入れ、たねが具材にからむように混ぜます。
手順 4 : あとは、フライパンまたはホットプレートで好きな大きさに焼きます。
手順 5 : 強火で焼きふちが固まってきたら、ひっくり返し、ひっくり返して3分位ではしを刺し、たねがついてこなければ焼きあがりです。
手順 6 : あとは、好きな大きさにフライ返しで切り、皿に乗せてから、お好み焼きソースとマヨネーズをかけて出来上がりです。
手順 7 : 追記
いかの事をすっかり忘れてました^_^;
いかは1cm幅の刺身状に切り、たねの中に入れてください。
■アレルゲン
【えび】,【いか】,【卵】,【小麦】