タイトル
誕生日*カスタードフルーツパイ(卵無し)
キャッチ
コメント
卵無しで作るカスタードフルーツパイです♪上の子も下の子も「めちゃくちゃ豪華で美味しい!」と大喜び♪お誕生日やイベントに
調理時間
写真
ロゴ
■材料
冷凍パイシート : 2枚使用(1枚でも)
水(パイシートをくっつける為) : 適量
小麦粉(打ち粉) : 適量
牛乳(焼き目を付ける為) : 適量(無しでも)
カスタードクリーム(ID:5240493) : 4倍量で作成(パイシート1枚の場合は2倍量で)
お好きなフルーツ : 適量
(今回は巨峰、りんご、みかん缶詰使用) :
ミントの葉(飾り) : 無くても大丈夫です
カップゼリー(ナパージュ用) : 2〜3個
■手順
手順 1 : オーブンを200度で予熱します。
手順 2 : 冷凍パイシートは室温に戻して2枚を重ねて繋げ(水で)めん棒で伸ばします(クッキングシートに小麦粉で打ち粉をして下さい)
手順 3 : お誕生日用に大きくしたくてパイシート2枚で作っています。普通に作る場合はパイシート1枚で大丈夫です。
手順 4 : 四隅を2回折ってみみを作り、端を摘んでくっつけ(水か牛乳を間に少し塗って)折った生地を立てて縁に高さを出すようにします。
手順 5 : 生地にフォークで穴を開けます。
手順 6 : みみ部分に焼き色がつくように牛乳を塗ります(塗らなくても)
手順 7 : 天板にアルミやクッキングシートを敷いてパイシートを乗せ200度で15〜20分焼きます(様子を見て時間は調整して下さい)
手順 8 : みみは焼き目がつきにくいので真ん中に焼き目がついたら中央部分にはアルミを被せてみみだけ焼ける様にして下さい。
手順 9 : 綺麗な焼き色がついたら冷まして置きます(火傷しない様気をつけて下さいね!)
手順 10 : レシピID : 5240493
カスタードクリームを作ります。今回は4倍量で作りました。
手順 11 : 冷蔵庫でカスタードクリームを冷やしておきます。
手順 12 : パイ生地が冷めたらカスタードクリームを塗ってお好きなフルーツを盛り付けます(今回はみかん缶、巨峰、りんご使用)
手順 13 : みかん缶は缶汁をしっかり切り、巨峰は半分に切り、りんごは切ってレモン水かりんごジュースに漬けて変色止めしておきます。
手順 14 : カスタードクリームと生クリームを2層にしても美味しいですよ♪(タルト型で生地を焼き、余った生地でリボンを作っています)
手順 15 : カップゼリーを器に入れてレンジで20秒〜30秒溶けるまでチンします。
手順 16 : フルーツの上に溶けたゼリーを塗ってナパージュします。
手順 17 : 果物にアレルギーがある場合は使うゼリーに入っている果汁を確かめてから使用して下さいね。
手順 18 : お誕生日なので見た目可愛くなる様にミントの葉を飾りました(笑)無くても大丈夫です!
手順 19 : 牛乳がダメな場合は豆乳を使用して下さい。卵が大丈夫な場合は普通のカスタードクリームで作ってパイ生地には卵黄を塗って下さい
■アレルゲン
【りんご】,【乳】,【小麦】,【卵】