タイトル
トマトのひき肉詰めのチーズかけ
キャッチ
2人分
コメント
家庭料理のトマトの肉詰めを作りました。リコピンやビタミン・ミネラルもバランスよくとれます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
合いびき肉 : 150g
トマト : 大2コ
にんにく : 1片
タイム乾燥 : 小さじ1/3
クミン : 小さじ1/3
薄力粉 : 適量
オリーブオイル : 適量
バター : 10g
アスパラ : 2本
パルメザンチーズ(粉) : 適量
(ソース) :
バター : 15g
薄口醤油 : 小さじ1
■手順
手順 1 : トマトを横半分に切って、計量スプーンの柄で種をとって水気を水気をきります。ヘタは包丁の先でくりぬきます。
手順 2 : ニンニクは縦半分にきり、芯を取って潰します。
手順 3 : キッチンペーパーを使って、表面と種の穴の水気をとります。
手順 4 : 水気をとったトマトに薄力粉をまぶします。穴の中にもかけます。
手順 5 : ボールにひき肉を入れて、タイム・クミン・塩・コショウをして混ぜます。
手順 6 : 練り混ぜたら4等分にします。
手順 7 : トマトの穴に肉ダネを詰めて表面にものせます。
手順 8 : 魔法のフライパンを温め薄煙が出たら油を入れて、中火から弱火でニンニクを入れて香を出します。
手順 9 : 香が出たら、中火で肉詰めしたトマトのひき肉の面を先に焼きます。
約3分ぐらいしたら焼き目を確認します。
手順 10 : 焦げ目がついたら返して粉チーズをかけ蓋をしてトマトの面を約3分ほど焼きます。
手順 11 : 付け合せのアスパラは先からピューラーで皮をむき、3等分に切ります。バターで炒め塩コショウをしておきます。
手順 12 : 皿にトマトとアスパラを盛り付けて熱々の醤油バターソースをかけて出来上がりです。
■アレルゲン