タイトル
秋だから!きのこ漬けの鶏肉DEステーキ♪
キャッチ
1人分
コメント
鶏肉をきのこに漬けておくと肉は柔らかく、旨みも風味も加わり、めっちゃ美味しくなるんだよ♪そんなステーキで秋を感じてね♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鶏肉(もも肉) : 300g
☆干ししいたけ(スライス) : 5g
☆エリンギ : 50g
☆舞茸 : 50g
☆にんにく : 1片
☆酒 : 大さじ2杯
☆水 : 50cc
☆クレージーソルト : 小さじ2杯
黒胡椒 : 少々
オリーブオイル(サラダ油) : 小さじ2杯
薄力粉 : 大さじ1杯
■手順
手順 1 : エリンギは繊維に沿って手で細くほぐしてね♪
手順 2 : 舞茸も手でほぐし、ニンニクは薄くスライスしてね♪干ししいたけのスライスはそのままでOK♪
手順 3 : 鶏肉についている筋や脂肪を取り除いてね♪火の通りをよくするために身の厚い部分に切り込みを入れてね♪
手順 4 : 今回使用するクレイジーソルトは、まぶすだけでお肉がめっちゃ美味しくなるから便利♪最近、スーパーにも普通に並んでるよ♪
手順 5 : フリーザーパックに3と☆を入れて、よく揉み込んだらできるだけ空気を抜いて冷蔵庫で2時間ほど寝かせてね♪
手順 6 : ボールの上に置いたザルに5をあけてね♪鶏肉についたきのこやニンニクを払い取ってね♪
手順 7 : 6の鶏肉の水気をキッチンタオルでふき取ったら、肉全体に黒胡椒をふりかけ、薄力粉をしっかりまぶしてね♪
手順 8 : フライパンに油を入れて中火弱で熱したら鶏肉の皮面を下にして投入しフライ返しでギューギュー押し付けながら1~2分焼いてね♪
手順 9 : 弱火にしフライパンに蓋をして蒸し焼きにしてね♪
手順 10 : 鶏肉の上面が白くなってきたら身の厚い部分に切れ目を入れて火の通りを確認してね♪ほぼ火が通っていたら肉をひっくり返してね♪
手順 11 : 火を消して予熱で数分焼いたらOK♪別皿に移し、きのこのソテーができたら皮目を下にして食べやすい大きさに切り分けてね♪
手順 12 : フライパンの余分な油をふき取ったら、6のきのことニンニクと漬け汁を入れ、黒胡椒を少し加えてさっと炒めてね♪
手順 13 : お皿に12を盛り付け、11を皮目を上にして載せたら出来上がり♪お肉の上に12を載せると皮のパリパリ感がなくなるからね!
■アレルゲン
【鶏肉】,【もも】