タイトル
ラード風味のお肉屋さん風ポテトコロッケ
キャッチ
16個分
コメント
ポテトコロッケは家で作ると断然美味しい~♥具にしっかり味を付けたのでそのままでも美味しい♪ラードとサラダ油で揚げました
調理時間
写真
ロゴ
■材料
じゃが芋(男爵) : 中6個(700gほど)
合挽きミンチ : 350g
玉ねぎ(みじん切り) : 大1個
塩(じゃがいも茹で用) : 小さじ2
牛乳 : 大さじ2
●塩 : 小さじ1/2
●白胡椒 : 多めの少々
●ナツメッグ : 多めの少々
●砂糖 : 小さじ2
●醤油 : 大さじ1
●ウスターソース : 大さじ1
小麦粉・溶き卵・パン粉 : 適量
サラダ油(炒め用) : 大さじ1
ラード : 150g
サラダ油(揚げ油) : ラードと同量
■手順
手順 1 : じゃが芋は皮を剥き適当な大きさに切り、たっぷりの水に塩を加えてやわらかくなるまで茹でる。
手順 2 : 玉ねぎはみじん切りにしておく。
手順 3 : 1が茹で上がったら熱いうちにマッシャ-で潰し、牛乳を加えてなめらかにする。
手順 4 : フライパンを中火にかけサラダ油を敷いて玉ねぎを焦がさないように10分、しんなりするまで炒める。
手順 5 : 4に合挽きミンチを加え、火が通るまでしっかり炒めたら、●を加えて味を付け水分を飛ばして火を止める。
手順 6 : 5を3に加えて均等になるように混ぜ、粗熱を取る。
手順 7 : 6の粗熱が取れたら16等分する。
手順 8 : 7に小麦粉、溶き卵、パン粉を付けて16個のコロッケを作る。冷蔵庫で30分ほど寝かし、揚げる前にしっかり握ると扱いやすい。
手順 9 : サラダ油とラード半々で180℃で揚げる。油に入れたら45秒触らず、裏返して45秒程できつね色になればバットに上げる。
手順 10 : 完成♥
そのままでも美味しく、お好みでウスターソースやどろソースなどを~
■アレルゲン
【小麦】,【卵】,【乳】