タイトル
バターなし☆簡単ブラウニーケーキ
キャッチ
15cm×15cm型1個分
コメント
ワンボウルで混ぜて焼くだけ☆簡単お手軽なブラウニー風ケーキ♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
卵 : 1個
サラダ油 : 50g
砂糖 : 50g
☆無糖ココアパウダー : 30g
☆薄力粉 : 50g
☆ベーキングパウダー : 2g
洋酒(お好みで) : 大さじ1
トッピング :
チョコチップ ナッツ ドライフルーツ等 : お好みで
■手順
手順 1 : ☆印をあわせてふるっておく。
型に分量外の油を塗り、分量外の薄力粉を薄くはたいておく。もしくはオーブンシートを敷いておく
手順 2 : オーブン180度余熱開始
卵を割りカラザを除きホイッパーでほぐし、砂糖を加えよ~く混ぜる。
手順 3 : サラダ油を加え更によく混ぜる。
急にホイッパーがもったりと重く感じられるようになります。
手順 4 : ゴムベラに持ちかえ、1でふるっておいた粉類を加えてサックリ混ぜる。混ざったら お好みで洋酒を入れる。
手順 5 : ナッツや砕いたチョコなど入れる場合はここで入れて混ぜます。
ナッツは事前にローストして冷ましておくと良いです☆
手順 6 : 4を1で用意した型に流しこみ、20cm位上から2~3度落として大きな気泡を抜く。
手順 7 : 生地が堅く、うまく流し込めない場合はゴムベラで広げ、表面を平らにならすようにする。
180度で15分前後焼く。
手順 8 : 竹串をさして確認し中まで焼けていたら完成。
余力があれば、温かいうちに型から外しラップでピッチリ包み冷蔵庫で一晩寝かせる
手順 9 : 冷めたら型から取り出し、正方形やスティック型など お好みの形にカットして完成☆
手順 10 : 今回はアルファベットチョコ3粒(およそ15g)を刻んで混ぜて焼いています。
ナッツは混ぜ込まず生地の上に乗せて焼いても。
手順 11 : ラッピング例です。
スティック状にカットしてオーブンペーパーで巻きました。麻紐や毛糸でリボンに結んでもカワイイ☆
手順 12 : ベーキングパウダーは水分に触れると反応が始まるらしいので、加えたら長時間混ぜ続けないように注意してください。
■アレルゲン
【卵】