タイトル

韓国みたいな☆カリカリチキンを目指して

キャッチ

約2人分

コメント

あのいい音を目指してしかもジューシーに!もっとガリガリにしたければ片栗粉は米粉に!人気検索1位ありがとうございます!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

手羽元 : 10本
☆ニンニクすりおろし : 少々
☆しょうがすりおろし : 少々
☆牛乳 : 30ml
☆卵白M~L : 1個分
☆塩 : 小さじ1と1/2
(☆)チリパウダー : お好みで
●小麦粉 : 80g
●片栗粉(もしくは米粉) : 90g
●コーンスターチ : あれば大さじ2
●塩 : 小さじ1
(●)チリパウダー : お好みで
(●)ガーリックパウダー : お好みで
甘くないフレーク(玄米フレークなど) : お好みで適量

■手順

手順 1 : 手羽元をフォークで刺し、身離れが気になる方は骨の横に切り込みを入れておきます。
手順 2 : ポリ袋などに☆と手羽元を入れて軽く揉み、2,30分漬け込みます。夏場など暑い場合冷蔵庫でおき、あとで常温に戻す。
手順 3 : ※辛いのが好きな方は漬ける時点でチリペッパーを入れてもいいです。
手順 4 : ●の粉類を混ぜる
手順 5 : 粉類を半分くらいお肉とつけダレの方に入れて揉みながら混ぜる。
手順 6 : 写真のようになります。 残りの粉にさらにつけてから揚げますが、フレークを粉の前にふりかけて揚げると、ザクザク食感に!
手順 7 : まず160℃くらいで4分ほど揚げます。油は少し頭を出すくらいが理想、そこまで浸からなければ油をかけ、返しながら。
手順 8 : お肉を休ませてから油の温度を揚げて2度揚げします。だいたい3分ほど、しっかりかりっと揚げます。
手順 9 : カリカリフライドチキンが好きな方に、あの流行ったスパイシーメキシカンチキンの再現レシピもぜひ!レシピID:5305277

■アレルゲン

【小麦】,【卵】,【乳】