タイトル
キャラメルりんごとカスタードのタルト
キャッチ
18cmタルト 1台分
コメント
キャラメリゼした香ばしいりんごとカスタードクリームを合わせたタルトです♫
調理時間
写真
ロゴ
■材料
*タルト* :
タルト生地 : レシピID:2874891
クレームダマンド : レシピID:2874788
*シロップ* :
★G糖 : 5g
★水 : 5ml
水 : 10ml
*りんごのキャラメリゼ* :
りんご : 1個
グラニュー糖 : 20g
水 : 大さじ1/2
バター : 10g
*カスタードクリーム* :
卵黄 : 1個分
グラニュー糖 : 25g
薄力粉 : 11g
牛乳 : 100ml
バター : 10g
*キャラメルクリーム* :
G糖 : 20g
水 : 大さじ1/2
生クリーム : 30ml
* :
生クリーム : 170ml
G糖 : 13g
パンプキンシード、ドライクランベリー、クルミ、スライスアーモンドなど : 好きなだけ
■手順
手順 1 : *タルト*タルト生地を型にはめフォークでピケする。重石を乗せ180℃で12分、重石を外して10分空焼きする。
手順 2 : タルトが冷めたらアーモンドクリームを平らに塗り、170℃で30〜35分焼く(途中焦げそうならアルミホイルをかぶせる)。
手順 3 : シロップの★をレンジにかけG糖が溶けたら水10mlを加える。これを冷ましたタルトのダマンド部分にハケで塗る。
手順 4 : *りんごのキャラメリゼ*りんごは皮をむき12等分にカットする。鍋にG糖と水を入れて中火にかける。この時混ぜないこと。
手順 5 : 色がついてきたら鍋を傾け色を均一にする。カラメル色になったら火を止める。
手順 6 : バターとりんごを加えたら再び弱めの中火にかける。りんごの水分が出てきます。
手順 7 : 水分が煮詰まりりんごに色がついたら完成。冷ましておく。
手順 8 : *カスタードクリーム*ボウルに卵黄とG糖を入れ白っぽくなるまですり混ぜる。薄力粉も加えて混ぜる。
手順 9 : 80℃くらいに温めた牛乳(鍋の周りがぷつぷつするくらい)を加え混ぜる。
手順 10 : 混ぜたら漉しながら鍋へ戻す。
手順 11 : 絶えず混ぜながら強めの中火にかける。とろみがついてくる。中心までしっかりボコボコ沸騰したら火を止める。
手順 12 : バターを加えて混ぜたらボウルに移し氷水に当てて冷ましておく。
手順 13 : 生クリームにG糖を入れて8分立てにする。デコレーション用に140gを別のボウルに取り分けて冷蔵庫へ入れておく。
手順 14 : 残りの60gをもう少し泡立てて固めのホイップにする。冷まして良くほぐしたカスタードに数回に分けて加えて混ぜ合わせる。
手順 15 : *キャラメルクリーム*鍋にG糖、水を入れて中火にかける。カラメル色になったら火を止めて生クリーム15gを加える。
手順 16 : ボウルに移し、冷めたら残り15gの生クリームも加え混ぜる。漉し器で漉す。
手順 17 : *デコレーション*タルト台にカスタードクリームを乗せヘラで平らに伸ばす。
手順 18 : デコレーション用に取っておいた生クリームを淵に太く絞り、ヘラで形を整える。りんごを並べる。
手順 19 : 生クリームの部分に刻んだパンプキンシード、くるみを散らし、中心にドライクランベリーを飾る。
手順 20 : キャラメルクリームをコルネに入れて細く絞り飾って出来上がり♫
手順 21 : 断面はこんな感じ♫
■アレルゲン
【乳】,【卵】,【りんご】