タイトル
サンドイッチにも♬ゴマと全粒粉の食パン♡
キャッチ
1斤分
コメント
ゴマが香ばしくてサンドイッチにもぴったり(*>ω<*)♡しっとり美味しい食パンです♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
強力粉 : 220g
全粒粉 : 30g
砂糖 : 20g
はちみつ : 10g
塩 : 4g
スキムミルク : 10g
水 : 170g〜
ドライイースト : 4g
無塩バター : 20g
白すりごま : 6g
白いりごま : 8g
■手順
手順 1 : 生地作りはHBで簡単に♬
パンケースに無塩バター以外の材料をセットする。バターはレンジ500wで20秒加熱する。
手順 2 : 10分捏ねたら、無塩バターを加えてさらに10分こねる。
そのままHBで一次発酵させる。※1時間くらい
手順 3 : 一次発酵が済んだ生地を台に取り出し、2分割する。
それぞれ丸めてラップ+濡れふきんをかけてベンチタイム15分。
手順 4 : とじ目を上にして置き、麺棒で優しくガスを抜きながら長方形に伸ばす。
左右1/3ずつを真ん中に向かって折りたたむ。
手順 5 : 手の平で押さえてなじませ、手前からくるくる巻いていき、巻き終わりはつまんで閉じる。
手順 6 : 油脂を塗った型(※私はシリコン加工された型を使っているので塗ってません。)の両端に生地を入れる。
手順 7 : 角食パンの時、私は4本の指で上から優しくおさえてから発酵させてます♬
手順 8 : ラップ+濡れふきんをかけて型の8分目まで二次発酵させる。
発酵完了する前にオープン200℃で予熱する。
手順 9 : オーブンの予熱待ちの間にだいたい8分目まできたら蓋をしておく。※膨らみすぎると蓋が引っかかって閉まりません(・・;)
手順 10 : 予熱完了したら、180℃に下げて30分焼く。
※お使いのオーブンによって温度&時間は調整をお願いします♡
手順 11 : 焼きあがったら蓋を開け、一度台の上に型ごと落としてから網に取り出して冷ます。
手順 12 : 焼きたては切りにくいので、翌日以降にカットすることをオススメします
(﹡ˆᴗˆ﹡)
手順 13 : サンドイッチにしました♬ゴマが香ばしくてしっとり♡
美味しかったです
((´艸`*))
■アレルゲン
【ごま】