タイトル

厚揚げの肉詰め中華あんかけ

キャッチ

うちでは2人分

コメント

安い食材でボリュームアップ♬メインにもなります

調理時間


写真


ロゴ



■材料

厚揚げ : 1枚
鳥ひき肉 : 100g
ネギ : 5cmくらい
干し椎茸 : 1枚
醤油 : 小さじ1
ごま油 : 小さじ1
薄力粉 : 適宜
調味料 :
醤油 : 小さじ1
お酒 : 小さじ1
鶏ガラスープの素 : 小さじ1
オイスターソース : 小さじ1
水 : 適宜
トロミ用 :
片栗粉 : 小さじ1
水 : 小さじ1
薬味 :
白髪ネギ : 適宜
山椒(花椒) : 適宜

■手順

手順 1 : 干し椎茸を水(分量外)で戻しておきます 戻した干し椎茸とネギはみじん切りにします
手順 2 : 鳥ひき肉にみじん切りした干し椎茸とネギと醤油とごま油を入れて、よく混ぜます
手順 3 : 厚揚げは6等分に切り、鳥ひき肉が挟めるよう切れ目を入れて、熱湯(分量外)をかけ油抜きします
手順 4 : 切れ目に薄く薄力粉を振って、鳥ひき肉を詰めます
手順 5 : 鍋に鳥ひき肉を詰めた厚揚げを並べ、調味料の醤油、お酒、鶏ガラスープの素、オイスターソースを入れます
手順 6 : 厚揚げが半分位ひたる量の水と干し椎茸の戻し汁を入れ火にかけます
手順 7 : 動かないよう、小さめのお鍋にきっちり詰めた方がキレイに出来ます
手順 8 : 約20分、中火→沸騰したら弱火 蓋をして煮ます 途中、アクが出たら取り除いて下さい
手順 9 : 煮汁が少なくなるようでしたらお湯を足して下さい
手順 10 : 鳥ひき肉に火が通ったら、厚揚げを取り出しお皿に盛ります
手順 11 : 残った煮汁にトロミを付けます
手順 12 : 火を止め、水溶き片栗粉を入れます
手順 13 : よく混ぜてから、再び火にかけて煮詰めます しっかり火を通した方が、冷めてもトロミが残ります
手順 14 : 厚揚げにかけて、お好みで白髪ネギと山椒を添えて下さい

■アレルゲン

【ごま】