タイトル
あんバター塩ちぎりパン!(強力粉塩パン)
キャッチ
18×18cmのスクエア型使用
コメント
塩パンに粒あんを入れたら、甘じょっぱくって食べだしたら止まりませ~ん!150gの粉で作った可愛いサイズのちぎりパンです♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
パン生地 :
強力粉 : 150g
砂糖 : 5g
塩 : 3g
バター(有塩) : 10g
牛乳 : 30cc
水 : 70cc
ドライイースト : 3g
成形時に包むもの :
バター(有塩) : 27g(3g×9個分)
粒あん : 90g(10g×9個分)
仕上げ用 :
オリーブオイル : 適量
塩(岩塩やゲランドの塩などがおすすめ) : 適量
■手順
手順 1 : ホームベーカリーのパンケースにパン生地の材料を入れ、「パン生地コース」を選んでスタートボタンを押す。
手順 2 : ※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れてください。
手順 3 : バターは3gずつ9等分に切り、粒あんは10gずつ分け、ふた付きの容器に入れて冷蔵庫で冷やしておく。
手順 4 : 焼き上がった時に型からパン生地を取り出しやすいように、クッキングシートを大きめに切ってスクエア型に敷いておく。
手順 5 : パン生地が出来たらパンケースから取り出し、強力粉(分量外)を薄く敷いたまな板などの上に取り出す。
手順 6 : 5の生地をスケッパーなどで9等分にしてガスを抜いて丸め、かたく絞った布巾をかぶせて8分置く。
(※ベンチタイム)
手順 7 : 6の生地を1つ取り出し、手のひらで押さえてガスを抜き、7cm位にのばして3の粒あんとバターを1つをのせて包んで丸める。
手順 8 : 7を9個分作り、4のスクエア型に並べて入れる。
手順 9 : オーブン内と、天板にのせた8のスクエア型のパン生地に霧吹きで水をかけ、40℃のオーブンに40分入れて発酵させる。
手順 10 : 発酵が終わったら天板をオーブンから一度取り出し、オーブンを180℃で予熱する。
手順 11 : 発酵が終わった9のパン生地の表面に、ハケでオリーブオイルを塗り、岩塩を振りかける。
手順 12 : 予熱が完了したら、オーブンの天板に11をのせて様子を見ながら15分位焼く。
手順 13 : 12のクッキングシートの両端を持ってパンを型から取り出し、網の上で冷ます。
手順 14 : ※焼き上がった塩パンの底は、バターがいっぱいです。布や木製のものの上に置いたら油が染み込むので、ご注意ください。
手順 15 : ★冷凍保存も可能!
フリーザーバッグなどに入れて冷凍したものを、1個の場合600wの電子レンジで30~40秒加熱する。
手順 16 : ★強力粉と薄力粉で作るレシピ
『あんバター★塩ちぎりパン(粒あん塩パン)』
(ID:2770396)
手順 17 : ◆色々な塩パンレシピ
『朝食&ランチ&ブランチに♪塩ロールパン!』
(ID:2764328)
手順 18 : 『ちぎりパンになった塩パン!塩ちぎりパン。』
(ID:2767064)
手順 19 : 『簡単成形で☆ミニ塩パン(塩ロールパン)』
(ID:3466583)
手順 20 : 『簡単成形HB塩パン(強力粉塩ロールパン)』
(ID:3648483)
手順 21 : 『☆バターを包まない塩パン!塩ちぎりパン☆』
(ID:3298775)
手順 22 : 『この成形って簡単!塩パン(塩ロールパン)』
(ID:3447084)
手順 23 : 『夏☆夏バテ解消に!フォカッチャ風*塩パン』
(ID:3325149)
手順 24 : 『朝食&ランチに♪丸く作って簡単☆塩パン!』
(ID:2763699)
手順 25 : ◆色々なちぎりパンレシピ
『おやつに♪HB*シュガーバターちぎりパン』
(ID:3242777)
手順 26 : 『HB*おやつメロンパン♪メロンちぎりパン』
(ID:2784764)
手順 27 : 『【菓子パン】黒ごまさつまいも★ちぎりパン』
(ID:2637083)
■アレルゲン
【乳】