タイトル

薄力粉でジューシー肉まん

キャッチ

4個

コメント

蒸し器がない我が家。 フライパンとお家に常備している薄力粉で作る肉まん♪手作りだから餡もたっぷり♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

[肉まん生地] :
◎薄力粉 : 150g
◎ベーキングパウダー : 小さじ1
◎砂糖 : 大さじ2
◎牛乳 : 大さじ3
◎サラダ油 : 小さじ1
◎水 : 大さじ2
◎塩 : 一つまみ
[餡] :
豚ミンチ : 100g
玉ねぎ : 1/2個
●しょうゆ : 小さじ1
●オイスターソース : 小さじ1.5
●酒 : 小さじ2
●ごま油 : 小さじ1
●塩こしょう : 適量
●片栗粉 : 小さじ2

■手順

手順 1 : 肉まんの生地作り。 ◎を全てボール合わせて捏ねて、ひとまとめにしてラップに包む。
手順 2 : 30分程置いておくと膨らんできます。 生地を4等分に分けて丸めておく。
手順 3 : 餡作り。 玉ねぎは、みじん切りにして耐熱皿に入れて600W2分30秒程レンジで温めておく。
手順 4 : ボールに豚ミンチ、玉ねぎ、●を全て加えてよく捏ねる。 [スプーンでグルグルかき混ぜてOK] ボールの中でも4等分する。
手順 5 : 薄力粉で打ち粉をしながら、生地をだいたい丸く麺棒で伸ばしていく。 だいたい直径10センチくらい。
手順 6 : 真ん中に餡を乗せて真ん中に生地を寄せ集めて、集めた先をギュッとつまんで閉じて、軽くねじる。
手順 7 : 4枚に切り分けておいたクッキングシートに一個ずつ置いていく。
手順 8 : フライパンに耐熱皿[火にかけても大丈夫なお皿[陶器]]を置いて、お皿の下に水を入れる。[大体250~300cc程]
手順 9 : 皿に肉まんを並べて蓋をして中火で10分程蒸す。 10分経ったら、火を止めて5分程そのまま蒸らすして完成!
手順 10 : 温めなおす時は、ペーパーを水に濡らしたもので肉まんを包んで、ふんわりラップをして200w1分30秒程レンジでチンする。

■アレルゲン

【ごま】,【乳】