タイトル

簡単生地から作る!ポテトと野菜のキッシュ

キャッチ

22センチパイ皿1つ分

コメント

バターなし、空焼きなしの生地作りで簡単キッシュ。具材は何でもOK!たまたまブロッコリーがあったので入れてみました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

a薄力粉 : 120g
aオリーブオイルかサラダ油 : 30g
a牛乳 : 50ml
a塩 : 3g
じゃがいも : 1個
ミニトマト : 3個
ブロッコリー : 3〜4房
ベーコン : 2枚
b牛乳 : 100ml
b生クリーム : 50ml
b卵 : 1個
b粉チーズ : 大さじ1
b塩 : 小さじ1/3
bこしょう : 適当
仕上げ用粉チーズ : 適当

■手順

手順 1 : 生地の材料aを入れて、ひとまとまりになるまでゴムベラで混ぜる。
手順 2 : まな板にラップを敷き生地を乗せ、更にラップを被せて、麺棒でパイ皿よりひとまとまり大きく伸ばす。
手順 3 : パイ皿に生地を敷きつめ、フォークで穴を開ける。焼くまでラップをして冷蔵庫に入れておく。
手順 4 : じゃがいもは皮をむき輪切りにして水にさらす。トマトは半分に切る。ベーコンは1センチ弱の幅に切る。
手順 5 : ※トマトは横に切ると中身が出てこない。 ※ブロッコリーを入れる場合はあらかじめ茹でておき、一つの小房を適当な大きさに切る
手順 6 : じゃがいもの水気を軽く切って耐熱皿に入れふんわりラップをかけて600ワットで4分加熱する。
手順 7 : フライパンに油を敷き、じゃがいもに焼き目が付くまで焼く。
手順 8 : じゃがいもを取り出してベーコンを炒める。油は追加しなくて良い。
手順 9 : 卵液を作る。bを入れて混ぜる。210度で予熱を開始する。
手順 10 : 冷蔵庫に入れておいた生地にじゃがいもを敷き詰め、その上にベーコン、あればブロッコリーを乗せ、卵液を流し入れる。
手順 11 : 仕上げにトマトを上に乗せ、軽く粉チーズをふりかける。
手順 12 : オーブンで25分焼く。
手順 13 : 完成!

■アレルゲン

【卵】,【乳】