タイトル

⑬ 月のうさぎ♡ そぼろ弁当

キャッチ


コメント

「月のうさぎ」はちょっとイメージと違ってしまいました・・。ひじきコンソメサラダは幾らでも食べれる我が家の定番!栄養満点♡

調理時間


写真


ロゴ



■材料

そぼろ :
ご飯 : お茶碗一杯分
鮭フレーク : 小さじ4~5杯
卵 : 2分の一
大根 : 一切れ
一口カツ :
豚肉一口カツ用 : 2枚
丹波のしめじ : 3本
塩胡椒 : 少々
小麦粉 : 適宜
卵 : 適宜
パン粉 : 適宜
ひじきコンソメサラダ :
ひじき : 180g
赤パプリカ : 小2個
大豆(水煮) : 100g
プロセスチーズ : 4個
コンソメ固形 : 1個
オリーブオイル : 大さじ1
レモン : 1個
塩胡椒 : 適宜
上記の分量から : カップ一杯分
果物 :
シャインマスカット : 3粒

■手順

手順 1 : そぼろ ①お弁当箱に半分くらいの量のご飯を詰める。②丸い型押しを置いたら、周りに鮭のフレークを満遍なく敷き詰める。
手順 2 : ③ボールに卵を入れ よくかき混ぜ熱したフライパンで焼く。端で細かく、そぼろにする。④丸い型押しの中にそぼろをいれる。
手順 3 : ⑤昆布ダシの中に大根で型取りしたうさぎを入れ茹でる。
手順 4 : 一口カツ 肉を魚の鱗取りで叩き、裏表に塩胡椒する。②小麦粉をまぶしたら、溶き卵、パン粉の順に付けてゆき、油で揚げる。
手順 5 : 丹波のしめじ素揚げ しめじの石づきを切り、油で揚げる。塩を少々ふる。
手順 6 : ひじきコンソメサラダ ①鍋にひじきと大豆を入れ、水300ccとコンソメ固形1個を入れ、汁がなくなるまで煮詰める。
手順 7 : ②パプリカを細かく切り、レンジで加熱する。③チーズも4つ重ね、縦3、横4に切り12等分する。 ④ボールに粗熱の取れた
手順 8 : ひじきと大豆、パプリカ、チーズをいれる。⑤塩胡椒、オリーブオイル、絞ったレモンを入れ味を調える。

■アレルゲン

【大豆】,【卵】,【小麦】,【豚肉】