タイトル

パン屋さんのコーンパン*HB使用

キャッチ

10個分

コメント

家庭でもお店のような味をお楽しみ下さい!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

強力粉 : 250g
砂糖 : 20g
塩 : 4g
無塩バター : 13g
・牛乳 : 120g
・水 : 35g
・卵 : 13g
ドライイースト(今回は金サフ使用) : 1.5g
◎ホールコーン(水気切ったもの) : 75g
*道具等* :
スケッパー・スケール・バット・手粉(強力粉)・調理バサミ・ラップ :
:

■手順

手順 1 : ◎コーン以外の材料をホームベーカリーにセットし、途中でコーンを投入出来るモードを利用し生地を作る。
手順 2 : 生地を作っている間に生地をすぐ分割出来るよう準備する。手粉大さじ2程度、スケッパー、スケール、バット
手順 3 : 台に粉を振りその上に生地を出す。
手順 4 : 生地の上にも軽く粉を振り、手にも粉をつけて生地の表面を荒らさないように優しく約53gずつスケッパーを使って分割する。
手順 5 : 全て分割したら、表面を荒らさないように軽く丸めてバットに並べていく。
手順 6 : ラップをして15分〜20分休ませる。(ベンチタイム) 一回り生地が膨らみます。
手順 7 : 生地に粉を振り、表面が荒れない様に優しく扱う。ガスを軽く抜き丸める。生地の裏面に粉が付きすぎると丸めにくくなるので注意。
手順 8 : 丸めたら天板に綺麗に並べ、40℃40分発酵させる。 ※必要であればオーブンシートを敷いて下さい。
手順 9 : 発酵が終われば天板に衝撃を与えないようにオーブンから出し、すぐにオーブンを210℃に予熱する。 予熱完了のタイミングで次
手順 10 : 写真①刃先に粉をつけ生地中央部1㎝程の深さへ切込みを入れ、②、③部分に①より浅くハサミを入れる。素早く切ると切り口が綺麗
手順 11 : 200℃、8〜10分程焼成して完成!焼き色が浅い方がふんわり柔らか食感です。

■アレルゲン

【卵】,【乳】