タイトル
クルミスコーン
キャッチ
6cm型 3個、5.5cm型 3個
コメント
生クリームとかつけずに、そのまま食べても美味しい。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
有塩バター : 25g
薄力粉 : 140g
全粒粉 : 10g
ベーキングパウダー : 小さじ1
上白糖 : 20g
甘薯糖 : 10g
牛乳 : 60g
クルミ(ローストしてカット) : 15g
艶出し用の牛乳 : 適量
■手順
手順 1 : バターは5mm角程度にカットして、他の準備中は冷蔵庫に入れる。クルミは余熱なしオーブンで170度8分焼い1cm角カット。
手順 2 : ボウルに、薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダー、上白糖、甘薯糖を入れる。
手順 3 : ボウルの中の粉を軽く混ぜたら冷やしたバターを入れる。
手順 4 : バターに粉をまぶし指で潰すようにしたり、両手を合わせるようにして擦り合わせたりしてバターをコーティングする。溶かさない!
手順 5 : 薄力粉が粉チーズのような黄色味を帯びてきて、グッと握るとカタチが出来るようになったらOK。
手順 6 : クルミを入れて軽く混ぜ合わせる。
手順 7 : 牛乳を入れて混ぜ合わせる。
手順 8 : まだ馴染みきっていない状態でラップの上に出す。
手順 9 : ラップを使い、生地を折りたたみながら馴染ませる。
手順 10 : 馴染んだ生地を半分にカットして重ねて軽く押さる。
手順 11 : 更にカットして重ねて、層を作ってカタチを整える。
手順 12 : ラップでしっかり包み、冷蔵庫で約60分冷やす。
手順 13 : ベーキングパウダーで生地が少し膨らんでたら寝かせるの終了。
手順 14 : 打ち粉をして、生地を綿棒で伸ばして、カットして重ねてまだ伸ばすのを2〜3回繰り返す。
手順 15 : 厚みを2cmほどにして、型で抜く。残りの生地はまとめてカタチを整え、また型で抜く。
手順 16 : なるべくバラバラに置く方が焼きムラが出来にくいです。
手順 17 : 表面に艶出し用に牛乳を塗り、180度のオーブンで20分焼く。
手順 18 : 出来上がり。
■アレルゲン
【乳】