タイトル
小麦粉を炒めない!離乳食クリームシチュー
キャッチ
作りやすい分量
コメント
親がカレーの時は、必ずこのメニュー☆最後沸騰させるときに焦げ付かなければ、つきっきりじゃなくてOK☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
玉ねぎ : 1個
じゃがいも : 2個
人参 : 1/2本
ひき肉 : 適量
豆乳または牛乳 : 200ml
だしの素(鰹風味) : 小さじ1
醤油 : 少々
小麦粉 : 小さじ2
オリーブ油 : 適量
■手順
手順 1 : 野菜をすべて1㎝角に切る。じゃがいもは水に浸す。人参は耐熱容器に入れ、被るくらいの水を入れて、電子レンジで1分半温める。
玉ねぎはそのままおいておく。
手順 2 : 温め終わった人参は、水にさらしてから、ザルにあげる。そのザルで、じゃがいもの水を切る。
手順 3 : 油を敷いたフライパンにひき肉、野菜を入れて炒める。
手順 4 : ひき肉の色が変わってきたら、ひたひたまで水を注ぎ、だしの素を加えて、沸騰させる。
手順 5 : 沸騰するまでに、小麦粉を水50ccくらいで溶いておく。少々ダマになってもOK。
手順 6 : 一旦火をとめ、溶いておいた小麦粉を茶漉しでこしながら、フライパンに加え、茶漉しの上から豆乳を注ぐ。
手順 7 : ☆コツ☆
小さめのフォークでかき混ぜながら漉すと、うまくできます。豆乳を注いでも残ってしまった粒は、入れないでください。
手順 8 : 醤油少々を加えてからさっと混ぜ、火をつけ、沸騰させたら、出来上がり。
手順 9 : ☆残ったら☆
小さなカップに入れて冷凍保存できます!食べるときはレンジで温めたあと、かき混ぜてからあげてください。
■アレルゲン
【小麦】,【乳】