タイトル
我が家のホワイトソースのロールキャベツ
キャッチ
コメント
圧力鍋を使って煮込み時間を短縮。優しい味のホワイトソースに煮込まれたロールキャベツがとろっとして至福の味。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
キャベツの葉 : 大き目8枚
玉ねぎ : 1個
☆豚ひき肉 : 200g
☆パン粉 : 大さじ4
☆卵 : 1/2個
☆牛乳 : 大さじ4
☆塩 : 小さじ1/4
☆コショウ : 小さじ1/4
☆ナツメグパウダー : 小さじ1/4
つまようじ : 8本
★バター : 40g
★小麦粉 : 40g
★牛乳 : 400CC
水 : 600CC
コンソメ(固形) : 1と1/2個
■手順
手順 1 : ロールキャベツ作りから。キャベツの葉をたっぷりのお湯でしんなりするまでゆで、冷ましておく。
手順 2 : 玉ねぎをみじん切りにし、フライパンに油(分量外)をしいて透き通るまで炒め、冷ましておく。
手順 3 : ☆印の肉だねの材料をボウルに入れ、2の炒めた玉ねぎを加えてよくこねる。
手順 4 : 3の肉だねを8等分し、1のキャベツの葉で包み、包み終わりをつまようじで止める。
手順 5 : ロールキャベツの煮込み開始。
できあがったロールキャベツを重ならないように圧力鍋にいれ水とコンソメを加えて5分加圧する。
手順 6 : 加圧がおわったら、自然放置し、ホワイトソース作り。
中火で熱したフライパンにバターを溶かし、小麦粉を加えて混ぜます。
手順 7 : バターと小麦粉がねっとりまざりあったら、牛乳を一気に入れ、とろみが出るまで混ぜながら弱火で温めます。
手順 8 : ロールキャベツを煮たスープをおたまに1杯とって、出来上がったホワイトソースにいれ、ソースをゆるめます。
手順 9 : ゆるめたホワイトソースを圧力鍋にいれ、軽くスープと混ぜ合わせたら、加熱し、ぐつぐついったら、10分ほど弱火で煮込みます。
手順 10 : 味を見て、塩(分量外)で味をととのえたら出来上がりです。スープもおいしいのでたっぷりよそって。
■アレルゲン
【乳】,【小麦】,【卵】