タイトル

焼きビーフン春巻き

キャッチ

4人分

コメント

春巻きは家族が喜ぶおかずなので皮は常備しています。スライスチーズと海苔とか、中身は何でも美味しいです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ケンミン焼きビーフン : 1〜2袋
長ネギやチンゲンサイ : 適量
春巻きの皮 : 1袋
水溶き小麦粉 : 適量

■手順

手順 1 : 冷凍のケンミン焼きビーフン(カレー味でも良い)を常温か、レンチンで解凍し、冷蔵庫にある適当な野菜(長ネギ)と軽く炒める。
手順 2 : 野菜を足すと栄養的にも見た目も手作り感アップになる。味の調整は胡椒とコンソメ少々で整えたが、食べる時に辛子醤油も良い。
手順 3 : 春馬の皮は常備しておくと、残り物の野菜炒めでも(水分のないもので)巻いて揚げれば割と美味しいです。
手順 4 : ビーフンと長ネギを和える。
手順 5 : 巻いて包み、水溶き小麦粉ののりでくっつけて
手順 6 : 揚げる。中まで火を通すとか考えなくて良い。美味しそうな色になれば良い。
手順 7 : 余った具をスープにする。水をたして、ビーフンをハサミで切り、味の調整は、コンソメや醤油で。
手順 8 : カレーパウダーを足してスープもできました。

■アレルゲン

【小麦】