タイトル
㊺ 今日も元気にな〜れ!健康弁当♡
キャッチ
1人分
コメント
早く風邪が治る様に、ビタミンC、葉酸、食物繊維が含んだイチゴやカリフラワーを取り入れ、まだ高いけど奮発しました♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
雑穀ご飯 :
16雑穀 : 1袋
ご飯 : 2合
上記分量より : お茶碗一杯分
鰆の塩焼き :
鰆 : 2分の1枚
塩 : 適量
豚肉の生姜焼き :
豚肉 : 2分の1パック
玉ねぎ : 2分の1個
しょうが(チューブ) : 適量
ポン酢 : 適量
水 : 適量
カリフラワーのマヨネーズ焼き :
カリフラワー : 大1個
マヨネーズ : 適量
塩、小麦粉 : 適量
チーズin卵焼き :
大葉 : 4枚
裂けるチーズ : 1本
卵 : 1個
味醂、炭酸水 : 各大さじ1杯
塩 : 少々
苺 :
■手順
手順 1 : 雑穀米
研いだお米に規定の水と雑穀を1袋入れ、炊飯器で炊く。
手順 2 : 鰆の塩焼き
鰆に塩し、グリルで焼く。
手順 3 : 豚肉の生姜焼き
①熱したフライパンに油をひき、豚肉を炒める。②玉ねぎの皮を剥き、両端を切り半分にし、スライスする。
手順 4 : 玉ねぎを加え、炒める。➂肉の色が変わって来たら、ポン酢と水、生姜を加え味を整える。
手順 5 : カリフラワーのマヨネーズ焼き
①沸騰した鍋に塩、小麦粉を入れカリフラワーを茹でる。②
鍋から取り出したらマヨネーズを
手順 6 : 掛けたらレンジで1分程、加熱する。
手順 7 : チーズin卵焼き
①ボールに卵を入れ白身を取り除く。②味醂、炭酸水、塩を入れよくかき混ぜる。➂熱したフライパンに半分の量
手順 8 : の卵液を入れ、焼く。固まって来たら大葉、チーズを乗せ、クルクルと巻き、残りの卵液を入れ焼く。
■アレルゲン
【卵】,【小麦】,【豚肉】