タイトル
たまご春巻き
キャッチ
10本ぐらい
コメント
たまごの大きさを変えれば色んなサイズの春巻が作れます♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
★酒 : 大さじ1.5
★みりん : 大さじ1.5
★砂糖 : 大さじ1.5
★オイスターソース : 小さじ1.5
★ごま油 : 適量
★水 : 100ml
水溶き片栗粉(とろみ用) : 各大さじ1
水溶き小麦粉(ノリ用) : 適量(どろどろが目安)
水溶き片栗粉(揚げ衣用) : 適量(どろどろが目安)
水溶き片栗粉(卵補強用) : 各大さじ1
たまご : 5〜8本
春雨 : 50g
豚挽き肉 : 150〜200g
人参 : 小さめ1本
椎茸 : 4個
★味覇などの中華だし : 小さじ1.5
★醤油 : 大さじ1.5
■手順
手順 1 : 人参、椎茸を細切りにする
手順 2 : 挽き肉を炒めて軽く色が変わったら、人参、椎茸を加えて全ての材料に火が通るまで炒める。同時に春雨を戻すお湯を沸かしておく。
手順 3 : お湯が沸いたら火を止めて春雨を5分程浸ける。浸けている間に★の調味料を混ぜておく。
手順 4 : 春雨をザルにあげてお湯をきる。湯切りの間に、★の調味料を入れて味付け。調味料が沸騰したら春雨を入れて馴染ませる。
手順 5 : 水溶き片栗粉でとろみをつけて、火からおろして冷ます。この間に薄焼きたまごを作る。水溶き片栗粉を卵に混ぜて下さいね。
手順 6 : たまごも具材も冷えたら、普通の春巻きと同じように包んでいく。水溶き小麦粉を少し多めに使ってしっかり止めて下さい。
手順 7 : 春巻きを水溶き片栗粉にくぐらせて油で揚げる。全てに火が通っているので表面がカリッとなれば完成です。
■アレルゲン
【卵】,【小麦】,【ごま】