タイトル
多岐いちじくのホールケーキ
キャッチ
コメント
島根県多岐産いちじくをふんだんに使ったケーキです。\(⌒日⌒)/スポンジといちじくの食感がベストマッチです(^∇^)
調理時間
写真
ロゴ
■材料
***ケーキ生地*** :
卵(L) : 4個
サラダ油 : 大さじ2
牛乳 : 大さじ2
薄力粉 : 200g
上白糖 : 185g
***サンドする具材*** :
上白糖 : 15g
生クリーム : 200cc
いちじく : 3個
トッピング :
いちじく : 2個
生クリーム : 余り
***6号サイズの型*** :
■手順
手順 1 : ボウルを二つ用意して、卵を卵白と卵黄に分ける。
手順 2 : 卵黄を入れたボウルに、サラダ油と牛乳を加えて泡立て器で優しく混ぜる。マヨネーズ状になるまで混ぜる。
手順 3 : 卵白は泡立て器で泡立て、メレンゲを作る。砂糖を2、3回にわけて加え、更に角が立つまで混ぜる。
手順 4 : オーブンを170度に予熱しておく。
手順 5 : 3の卵白のボウルに2の卵黄を入れて、ゴムべらで切るようにして混ぜる。
手順 6 : 5のボウルに、ふるった薄力粉を2、3回にわけて加え、更にゴムべらで混ぜる。薄力粉がしっかり混ざるようにする。
手順 7 : 型に6を流し入れ一度上から落とし、空気を抜く。
手順 8 : オーブンで30~35分焼く。爪楊枝を刺し、生地が付くようだったら、もう少し焼く。
手順 9 : 焼けたら一度上から落とす。熱いうちに型から外し、冷ましてスポンジケーキは完成。
手順 10 : スポンジケーキを床と平行に切る。
手順 11 : スポンジケーキの間にスライスしたいちじくと生クリームをサンドする。この時生クリームはケーキの周りに塗れるくらい残す。
手順 12 : 残した生クリームをスポンジケーキの周りにまんべんなく塗る。
手順 13 : トッピングのスライスしたいちじくを乗せ、完成(^-^)
■アレルゲン
【乳】,【卵】