タイトル
Birthdayキャラクタークッキー
キャッチ
クッキー20枚分
コメント
お誕生日ケーキに飾るクッキーです。基本はホワイトチョコとブラックチョコで作ってます。手作りで楽しいお誕生日に✨
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ホワイトチョコ : 2枚
ブラックチョコ : 1/2枚
サラダ油 : 小さじ1(チョコレート1枚につき)
食紅(赤、黄色、青、緑) : 適量
クッキー生地 :
☆薄力粉 : 160g
☆アーモンドパウダー : 20g
バター(ケーキ用マーガリンでも) : 100g
卵黄 : 1個分
粉糖 : 70g
バニラオイル : 3~5適
■手順
手順 1 : ホワイトチョコを耐熱容器に割り入れて、レンジで10秒程チンしてスプーンで混ぜるを3回くらい繰り返して溶かします。
手順 2 : サラダ油を加えて全体をよく混ぜ、小皿に少量とり、食紅を少しずつ加えて混ぜ、好みの色に近づけていきます。
手順 3 : クッキーにベースの色を塗り、乾かします。
手順 4 : ブラックチョコレートも同じように溶かしてサラダ油を加えて混ぜます。
ブラックチョコは、目や線を書いたりするのに使います。
手順 5 : ベースの色が乾いたら、楊枝を使って食紅を混ぜたチョコレートでパーツを書いていきます。
手順 6 : 途中でチョコレートが固まってしまったら、湯煎するか、レンジで10秒ほどチンして混ぜて使って下さい。
手順 7 : クッキーの作り方はこちら
手順 8 : ☆の粉類をビニール袋に量り入れて、振り混ぜておきます。
手順 9 : バターをレンジで10秒くらいチンして泡立て器でマヨネーズ状に混ぜます。
粉糖を振るい入れて、さらに泡立て器で混ぜます。
手順 10 : 卵黄を加えて泡立て器で色ムラが無くなるように混ぜます。
☆の粉類を3回くらいに分けて振るい入れてゴムベラで切り混ぜます。
手順 11 : ひとまとめにしてラップに細長く包み、キッチンペーパーの芯に入れて形成し、冷凍庫で2時間くらい冷やします。
手順 12 : 170℃で余熱して、冷凍庫から取り出した生地を5~7㎜にカットしてオーブンシートを敷いた天板に並べます。
手順 13 : 170℃で19~20分焼きます。焼き上がりは軟らかいので、冷めるまで天板の上で冷まします。※写真はオレンジピール入りです
手順 14 : ケーキに飾り付けるとこんな感じに✨
■アレルゲン
【卵】