タイトル
*パイシートで簡単!さくさくパイコロネ*
キャッチ
8個分
コメント
パイシートを筒状に焼き上げ、たっぷりのカスタードクリームを詰めたパイコロネ♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
パイシート : 2枚
バター : 適量
溶き卵(つや出し用) : 1個
カスタードクリーム【レシピID:5254966】 :
卵黄 : 3個分
砂糖 : 40g
薄力粉 : 30g
牛乳 : 300ml
バニラエッセンス : 3〜4滴
チョコカスタードクリーム【レシピID:5254967】 :
板チョコ(ブラック) : 1枚(50g)
卵黄 : 3個分
砂糖 : 30g
薄力粉 : 30g
牛乳 : 300ml
バニラエッセンス : 3〜4滴
仕上げ :
粉砂糖 : 適量
ココアパウダー : 適量
■手順
手順 1 : カスタードクリームを作ります。
レシピはこちら↓↓↓
【レシピID:5254966】
手順 2 : チョコカスタードクリームを作ります。
レシピはこちら↓↓↓
【レシピID:5254967】
手順 3 : 型を作ります。
牛乳パック2本分。
ホチキス。アルミホイル。
牛乳パックを長方形にカットします。
手順 4 : 筒状にして両サイドをホチキスで止めます。
手順 5 : アルミホイルを巻きます。
両サイドはアルミホイルを筒の中に織り込んで下さい。
型の出来上がりです♪
手順 6 : 型にバターを塗っておきます。
手順 7 : パイシートが少し柔らかくなったら、縦に4等分にカットします。
手順 8 : バターを塗った型にパイシートを巻きつけます。
※ パイシートを軽く引っ張るように伸ばしながら巻き付けます。
手順 9 : オーブン210℃で予熱します。
手順 10 : つや出し用の溶き卵を塗ります。
手順 11 : オーブン200℃で15分
更に、180℃に温度を下げて8〜10分焼きます。
焼き色具合を見ながら調節して下さい。
手順 12 : 焼き上がったら熱が冷めるまで待ちましょう!
手順 13 : 型を優しく外します。
崩さないように注意です。
手順 14 : カスタードクリームを絞り入れます。
クリームが反対側から流れ落ちないように小さく切ったシートをあてて絞ると良いです。
手順 15 : お好みで仕上げに粉砂糖やココアパウダーなどを茶こしでふるって出来上がりです♪
手順 16 : 【コロネ】
2018/10/6
人気検索ランキングTOP10入り。
ありがとうございます!
手順 17 : その他のパイシートを使ったレシピはこちら↓↓↓
手順 18 : ◆かぼちゃパイ◆
パイシートで簡単!
食べやすい小さめサイズ。
【レシピID:5192401】
手順 19 : ◆スイートポテトパイ◆
サクサクのパイ生地とスイートポテトの相性バッチリ!
【レシピID:5318797】
■アレルゲン
【乳】,【卵】