タイトル
パナのビストロで揚げないサクサク春巻き
キャッチ
10本
コメント
Panasonicのビストロで、ヘルシーで手軽なサクサク春巻きを作りました!爆発しない、ちょっと皮が破れても大丈夫♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
春巻きの皮 : 10枚
サラダ油 : 適量
お好きな具 :
キャベツ、人参、しらたき、豚肉 : 適量
味付け : お好みでオイスターソース、中華だし
水溶き片栗粉 : 具の餡に使う。適量
●小麦粉のり : 小麦粉に水を少量いれて作る
■手順
手順 1 : 春巻きの具を作ります。春雨の変わりにしらたきを入れるのが好みです。下茹でしたしらたきを乾煎りしておきます。
手順 2 : 豚肉は細切りにして、人参、キャベツ、しらたきを加えて炒めて、薄めに味付けをし、水溶き片栗粉を加え餡を作ります。
手順 3 : 餡の粗熱を取ります。
手順 4 : 春巻きの皮に具をのせ巻き、最後に小麦粉のりをつけます。
手順 5 : 春巻きの表裏にサラダ油を塗ります。私はでかいスプーンの裏で塗ってます。はけがあると便利ですね。巻き終わりを下にする。
手順 6 : グリル、上段、春巻きの自動番号でスタートです。スチームも使います!忘れずに。
手順 7 : 完成です★
裏もこんがり焼けています。
手順 8 : 手動だと両面焼き14分くらいです。スチームつけます。
手順 9 : 薄く成形すると、パリッと焼き上がります。焦げ目をもう少し付けたいときは、追加加熱を!
手順 10 : しらたき入りは、もちもち美味しいです。
手順 11 : トップ写真はしらたきなしで、シーチキンを加えました。
■アレルゲン
【小麦】,【豚肉】