タイトル

食パン!オリジナルブレンドが好きな方へ

キャッチ

1斤[ホームベーカリー]

コメント

そのまま食べてもフワモチ✨ カリカリに焼いてバターを塗ってもGOOD✨(黒)ビールの おつまみ にもなる食パンです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

牛乳(または水) : 190g[184ml
塩 : 2.5〜3g
ブランパンミックス(ふすま) : 10g
ライ麦(強力粉タイプ) : 25g
全粒粉(強力粉タイプ) : 80g
強力粉 : 135g
バター : 10g
砂糖 : 10〜20g(お好みで)
ドライイースト : 3g

■手順

手順 1 : 下準備 バターは1cm角に切り 常温に戻しておきます。 ホームベーカリーのパンケースにパンのハネをセットしておきます。
手順 2 : ホームベーカリーのパンケースを量りの上に置き0.0g表示にします。 次に牛乳を190g入れます。(実際には184ml)
手順 3 : 次に 塩 ブランパンミックス(ふすま)ライ麦 全粒粉 強力粉 バター 砂糖 ドライイースト の順で入れます。
手順 4 : ホームベーカリーにセットして 全粒粉パンコース(無ければ普通の食パンコース)を選びフタをしてスタートスイッチを押します。
手順 5 : 一次発酵とガス抜き まで終わったら 一旦生地を取り出し パンのハネを外し、またすぐ生地を戻して二次発酵〜焼きまで待ちます
手順 6 : 一次発酵 ガス抜きが終わるまで 全粒粉パンコースで 3時間10分後です。 機種によって違うと思うので あくまで目安として
手順 7 : 焼きあがったら網を用意し、ミトンを両手にして 斜め下に向けて振るようにゆっくり食パンを出します 30分あら熱を取ります
手順 8 : 出来上がり! スライサーを使うとキレイに切れますが 焼きたてが食べたい方は ちぎっても美味!
手順 9 : 5 を省略して そのまま焼きまで放っておいてもできますが、焼き上がったパンを取り出す時にハネが絶対に回らないように注意!
手順 10 : ハネが回ってしまうと 底に大きな穴が開いてしまいます… ので私は面倒でも ハネを外しています。 ハネを外すと写真位の穴。
手順 11 : 寒くなってくると膨らみが鈍くなるので 牛乳を人肌にまで温めるか ぬるま湯にするとしっかり膨らみます。

■アレルゲン

【乳】