タイトル
♡ドライフルーツ全粒粉スコーン♡
キャッチ
直径5.5cm型で9個
コメント
甘さ控えめなので朝食にもおススメ♬表面ザクザク、中は少ししっとり簡単に出来ます。ぜひ出来たてどうぞ!!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
無塩バター : 70g
●薄力粉 : 125g
●全粒粉 : 125g
●きび砂糖(三温糖も可) : 50g
●ベーキングパウダー : 大さじ1
卵 Lサイズ(溶き卵) : 1個
お好きなドライフルーツ : 35g
ヨーグルト(無糖) : 75g
打ち粉用強力粉(薄力粉でも可) : 適量
■手順
手順 1 : バターは1cm角にカットし冷蔵庫で冷やしておく。
手順 2 : ボウルに●の材料を入れて泡だて器で1分くらいよく混ぜる。砂糖はなければ上白糖でもいいです。
手順 3 : バターを入れ指先でつぶし手をすり合わせそぼろ状にする。
バターが体温で溶けないよう手早く。ある程度そぼろ状になればOK
手順 4 : くぼみを作り溶き卵(白身を切るように溶く)とヨーグルトを入れボウルのフチからすくう様にゴムへらで混ぜる。(混ぜすぎない)
手順 5 : まとまったら、お好きなドライフルーツを入れサックリ混ぜる。(混ぜすぎない)ラップで包んで冷蔵庫で1~2時間置く
手順 6 : 今回は5の工程時に生地半分に分けてクランベリーとブルーベリーの2種類作りました。ミックスでもいいね。
手順 7 : オーブンを200℃で予熱開始。
打ち粉を敷いた台の上に5の生地置き、上面に軽く打ち粉をまぶす。
手順 8 : ラップをかけて(めん棒が汚れないため)めん棒で3cm位の高さに延ばし、型抜きや好きな形に包丁でカット。
手順 9 : 天板にオーブンシート等を敷いて間隔を少しあけて並べる。
オーブンレンジ200℃、15~20分加熱。
手順 10 : 出来上がり。
甘さ控えめなのでジャム等をつけて食べてね。
手順 11 : 「♡紅茶とクルミの全粒粉スコーン♡」はいかが?
レシピID : 4238329
■アレルゲン
【卵】