タイトル

材料は小麦粉と砂糖だけ⁈ひな祭り用菱餅♡

キャッチ

菱餅3つ分

コメント

小麦粉と砂糖だけで、ひな祭り用ひし餅ができちゃいます(色付けは、抹茶と食紅)牛乳パックを使うので、洗い物も少ないです♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

小麦粉、砂糖 : 各50g×3
水 : 150cc×3
色付け :
食紅 : 少々
抹茶 : 小1

■手順

手順 1 : 白の生地を作る。 小麦粉と砂糖をボールに入れ、水を加えて泡立て器で混ぜる。
手順 2 : 1を茶こしでこす。
手順 3 : 2を、洗った牛乳パックに入れ、横に倒して、電子レンジ(600W)に5分かける。
手順 4 : 緑の生地を作る。 小麦粉と砂糖に抹茶を混ぜ、水を加えて泡立て器で混ぜてこす。
手順 5 : 赤の生地を作る。 小麦粉と砂糖に水を混ぜ、茶こしでこしてから、少量の水で溶いた食紅を加えて混ぜる。
手順 6 : 緑と赤の生地も、電子レンジ(600W)に5分かけたら、粗熱をとり、牛乳パックを開く。
手順 7 : 生地を裏返し、なめらかな面を上にする。
手順 8 : 下から、緑、白、赤の順に重ね、水に濡らした包丁で三等分にして、ひし形に切る。
手順 9 : 出来上がり。
手順 10 : 切れ端は、小さく切って試食用♡菱餅は、お雛様まで飾ってから。冬の寒い部屋なら2〜3日はもちます。ラップを密着させて下さい

■アレルゲン

【小麦】,【乳】