タイトル

韓国で話題!たっぷりチーズのパネチキン

キャッチ

1人分

コメント

韓国で話題のパネチキンを自宅で作ってみました!「パネ」は韓国語でバゲットという意味だそうです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鶏もも肉(唐揚げ用) : 150g
鶏もも肉下味用 :
コチュジャン : 小さじ2
酒 : 大さじ1
塩コショウ : 少々
:
薄力粉、片栗粉 : 各大さじ2
サラダ油 : 大さじ1
玉ねぎ : 1/8個
マッシュルーム : 3個
酒 : 大さじ2
ダイストマト缶 : 1/2缶(200g)
生クリーム : 100ml
塩コショウ : 少々
バゲット(5cmの厚さ) : 2切れ
ピザ用チーズ : 70g
牛乳 : 大さじ2
パセリ : お好みで

■手順

手順 1 : 玉ねぎは縦に5mmの薄切り、マッシュルームは半分に切る。バゲットは真ん中の部分をスプーンで押し込んで器のような形にする。
手順 2 : 鶏もも肉と下味用の調味料をビニール袋に入れてよく揉み、30分ほど置いて下味をつける。
手順 3 : 30分経ったら薄力粉と片栗粉を加え、全体にまんべんなく衣がつくように袋の上から揉む。
手順 4 : フライパンにサラダ油を中火で熱し<3>の鶏肉を揚げ焼きする。
手順 5 : 両面カラッと焼けたら取り出す。取り出したままのフライパンに<1>の玉ねぎとマッシュルームを入れて塩コショウをして炒める。
手順 6 : 全体に油がまわったら酒を加え、しんなりとしたらトマト缶を加えてフタをし、5分煮る。
手順 7 : 煮ている間にチーズの準備をする。ピザ用チーズに薄力粉小さじ1/2(分量外)をまぶす。
手順 8 : 牛乳を600Wの電子レンジで20秒温め、<7>を加えてよく混ぜる。ラップをかけてさらに50秒温め、取り出して混ぜる。
手順 9 : <1>で形を作ったバゲットに<8>のチーズを流し入れ、トースターで焼き色が付くまで焼く。
手順 10 : <6>のフライパンに生クリームを加えてよく混ぜ、塩コショウで味を調える。
手順 11 : 皿に<4>のチキンを盛り付けて<10>のソースをかけ、焼けた<9>を添える。お好みでパセ リを散らせば出来上がり。
手順 12 : チキンをチーズにつけて食べてください!

■アレルゲン

【乳】,【もも】