タイトル

秋の便りはキャロットケーキで♬

キャッチ


コメント

丁度今が旬♡な人参を使った、スパイス香るキャロットケーキです。よかったらお試し下さいね♬

調理時間


写真


ロゴ



■材料

人参 : 200g~220g
◆小麦粉 : 180g
◆重曹・ベーキングパウダー : 各小さじ1
◆シナモンパウダー : 小さじ1
◆(お好みで)オールスパイス・ナツメグ : 各小さじ1/2
砂糖 : 180g
卵(M) : 2個
酢 : 小さじ1
サラダ油 : 120g
レーズン・くるみ : 各20g~30g
【チーズフロスティング】 :
クリームチーズ : 100g
バター : 50g
粉砂糖 : 30g
レモン汁 : 小さじ1

■手順

手順 1 : 下準備 ◎◆を合わせてふるっておく。 ◎型にサラダ油(分量外)を塗りオーブンシートを敷いておく。
手順 2 : 皮をむいた人参をすりおろすか、輪切りにして、フードプロセッサーにかけ、水分を軽く絞っておきます。
手順 3 : 卵を溶きほぐし、砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜます。
手順 4 : 3.にサラダ油を加え、よく混ぜ、2.の人参を加えてさらに混ぜ合わせます。
手順 5 : ふるっておいた粉類を加えて、ゴムベラで切るように混ぜ合わせます。 その後に酢を加えさらに混ぜ合わせます。※コツ参照
手順 6 : レーズンと粗めに刻んだくるみを加えて混ぜます。
手順 7 : 下準備しておいた型に流し入れ、180℃のオーブンで約35分程焼き、竹串など刺して、何もついてこなければ、焼き上がりです。
手順 8 : 粗熱が取れたら、型から取り出し、完全に冷まします。 ◎型を取り出すとき、型から出す時など火傷に充分気を付けて下さいね
手順 9 : チーズフロスティングを作ります。 室温のバターと粉砂糖を滑らかなクリーム状になるまで混ぜます。
手順 10 : 9.に室温のクリームチーズとレモン汁を加えて、さらに滑らかになるまで混ぜます。
手順 11 : キャロットケーキの周りのオーブンシートをはがし表面に9のクリームを塗ります。 その上にシナモンパウダーをふるっても♡
手順 12 : チーズが苦手な方は、粉砂糖を表面にふりかけるだけでも 美味しそうにみえます♡
手順 13 : 飾り付けても飾りなくてもお好みで♡ 今回は、バナナ消費の為、キャロットケーキなのに輪切りのバナナ乗せちゃいました(爆)
手順 14 : 小さく刻んだ人参のグラッセとミントを散らしても素敵ですよ
手順 15 : 賞味期限は、フロスティングを塗った場合、冷蔵庫で保存し、翌日までです。 キャロットケーキだけの場合、常温で3日間程です

■アレルゲン

【くるみ】,【卵】,【小麦】