タイトル

しっとりふんわり◆キャロットバターケーキ

キャッチ

18×8×6cmのパウンド型一台分

コメント

バターをなるべく減らし人参をたっぷり使った軽めのケーキです。チーズフロスティングなしでも美味しく頂けます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

無塩バター又はマーガリン : 60g
上白糖 : 80g
卵 : L1コ
プレーンヨーグルト : 50g
人参 : 正味120g
A :
 薄力粉 : 100g
 ベーキングパウダー : 小さじ1弱(3g)
 シナモンパウダー : 小さじ1/4
クルミ : 30g
レーズン : 30g
洋酒(ブランデー、ラム酒等) : 適量
チーズフロスティング :
 クリームチーズ : 80g
 グラニュー糖 : 20g
 植物性生クリーム : 27g
ココナッツファイン(お好みで) : 適量

■手順

手順 1 : 下準備 ・人参はすりおろし耐熱容器に入れ、ラップをせずにレンジで70g前後になるまで加熱(600w5分程)。粗熱を取る。
手順 2 : ・バター、卵、ヨーグルトは室温に戻す。卵は作る直前に溶いておく。 ・クルミはオーブンでローストして細かく刻む。
手順 3 : ・Aは合わせてふるう。 ・型にサラダ油を塗って、底部分にクッキングシートを敷く。 ・オーブンは180℃に予熱。
手順 4 : パウンド生地を作る。バターを泡立て器でクリーム状に練る。上白糖を加え、ふんわりするまでしっかり混ぜる。
手順 5 : 卵を二回に分けて加え、その都度よく混ぜる。ヨーグルトと人参を加え馴染むまで混ぜる。ここで多少もろもろするのは大丈夫です。
手順 6 : Aを加えゴムベラで粉っぽさがなくなるまで切り混ぜる。クルミとレーズンを加えざっと混ぜたら、生地を型に入れ平らにならす。
手順 7 : オーブンで35分程焼く。竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。(弾力がなくてもOK) 熱い内に洋酒をたっぷり塗る。
手順 8 : 粗熱が取れたら型から外し、ラップを巻いて完全に冷ます。数時間で冷めますが、一日置いた方が美味しいです。
手順 9 : チーズフロスティングを作る。ボウルにクリームチーズとグラニュー糖を入れ、ゴムベラで柔らかくなるまで練り合わせる。
手順 10 : 生クリームを加えハンドミキサーでホイップする。 ケーキの表面にフロスティングを塗り、お好みでココナッツファインを散らす。
手順 11 : 参考にした本: アメリカ郷土菓子(原亜樹子著)、ニューヨークスタイルのマフィンとケーキ(吉野陽美著) 等

■アレルゲン

【卵】