タイトル
豆腐もご飯も?!な全粒粉風フランスパン♪
キャッチ
1斤分
コメント
麦茶パック利用のご飯パンのアレンジで、さらに豆腐粉、薄力粉入りでフランスパン風のハードな食パンにしてみました♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
水出し麦茶パックの中身(2を必ず読んでね!) : 1パック
水 : 190cc
ご飯 : 30g
砂糖 : 10g
塩 : 2g
豆腐粉(高野豆腐の粉末) : 20g
薄力粉 : 20g
強力粉 : 210g
ドライイースト : 3g
■手順
手順 1 : ⭐︎⭐︎ ハード系パンは取り出しが難しいので
HBの羽とケースに少し油脂を塗っておきましょう ⭐︎⭐︎
手順 2 : 石入りの麦茶パックの場合。パックを開封し、水を入れたコップなどで沈んだ石を麦茶から取り除いてください。
手順 3 : 2の水気を絞ります。(2の作業がなければ、これもなしです)
手順 4 : 麦茶パックの中身から強力粉までの材料を上から順にHBに投入します。
*タイマー無しならご飯はレンジで温めてください。
手順 5 : ドライイーストはホームベーカリーの機種で指定されている方法で。
*象印なら材料の一番上にそっと載せる
手順 6 : フランスパンのコースをセットします。
手順 7 : 1をやっていても、完成時のパン取り出しに困った時の対策を8以降にのせます。
手順 8 : * パンとケースに隙間を開けるには、金属でないフライ返しがおすすめです。
手順 9 : * 隙間をあけて上下に振ってもパンが抜けなければ、ケースの底のハネと連動する部分を左右に動かしてみてください。
手順 10 : * 羽がパンに残るくらい硬くても、羽を抜き出した後、少し冷めたらビニール袋に。完全に冷める頃、切りやすくなります。
■アレルゲン