タイトル
サバのチリソース*うま塩で血液サラサラ!
キャッチ
2人分
コメント
サバに含まれるDHA・EPAとこんにゃくに含まれる食物繊維で血液をサラサラに!便秘・むくみ改善、美肌づくりにも◎
調理時間
写真
ロゴ
■材料
サバ(切身) : 2枚
薄力粉 : 少々
こんにゃく : 1/2枚(130g)
白ねぎ : 15㎝程度(40g)
ごま油 : 小さじ1
☆しょうが(すりおろし) : 10g(好みで加減)
☆にんにく(すりおろし) : 10g(好みで加減)
☆ケチャップ : 大さじ3
☆豆板醤 : 小さじ1
☆酒 : 小さじ2
レタス : 4枚(80g)
かいわれ : 20g
■手順
手順 1 : 白ねぎはみじん切り。こんにゃくは隠し包丁を入れ、2㎝角に切り、熱湯でゆでる(臭み取り)
手順 2 : レタスはよく洗い、一口大にちぎる。かいわれは根元を落とす。
手順 3 : サバは5~6等分に切り分け、酢(分量外)をまぶして5分ほど置き(臭み取り)、洗い流して水気をふき、薄力粉をまぶす。
手順 4 : ☆を混ぜ合わせておく。
手順 5 : フライパンにごま油を熱し、③のサバを焼く。サバの表面に焼き色がついたら、白ねぎとこんにゃくを加えて炒める。
手順 6 : サバに火が通ったら、④を加えて絡めながら炒める。
手順 7 : 皿にレタスを敷き、⑥を盛り、かいわれを散らして完成。
お好みでいりごまを散らすとさらに風味豊かに。
手順 8 : ※写真はサバの水煮缶(食塩不使用)を使って作ったものです。
■アレルゲン
【ごま】