タイトル

大葉巻きエリンギ揚げ

キャッチ


コメント

メインにもサブにもなるエリンギおかず!揚げ物だけど作る手間も少なくさっぱり食べられます!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

エリンギ : 食べたい分
大葉 : エリンギと同じ数
小麦粉 : 適当
水 : 適当
岩塩(普通の塩でも可) : 少々

■手順

手順 1 : エリンギを軽く洗って準備します。小ぶりなものならそのまま、大きめのエリンギなら縦に半分や4等分に切って食べやすい太さに
手順 2 : 大葉は洗ったらキッチンペーパーで水気を切っておきます
手順 3 : 小麦粉と水をボールで溶いて衣を作ります。分量は測っていませんでしたが、少しどろっとした感じです。
手順 4 : ※大葉をエリンギに貼っつける糊だと思ってください
手順 5 : 先にエリンギに衣をスプーンなどで塗って大葉をぐるっと貼っつけます。貼ったら大葉の上にも軽く衣を塗ります。
手順 6 : フライパンに多めの油をひいて揚げ焼きします。(普通に揚げちゃってもOKです) 揚げ焼きの場合は焼色がついたらひっくり返す
手順 7 : 両面に焼き色がつけば出来上がりです!
手順 8 : 揚げ上がりにパラパラっと岩塩をかけて召し上がれ♪

■アレルゲン

【小麦】