タイトル

畔上流 真菰のチーズグラタン まこもだけ

キャッチ

2皿分

コメント

知られざる秋の味覚の真菰を使ったグラタンです

調理時間


写真


ロゴ



■材料

マコモダケ : 小2本
玉ねぎ : 半分
自家製ベーコン : 60g
シメジ : 少々(20本程)
バター : 13g
よつ葉 : 北海道十勝100
ユニオン : パルメザンパウダー
みよしなたね油 : 大さじ1
自然農法小麦粉 : 15g
よつ葉牛乳 : 289g
アンデス : 天日湖塩
ホワイトペッパー : 少々

■手順

手順 1 : 玉ねぎは縦に半割して半分使う 根の部分を三角に切り取り根側から皮を剥く 縦方向に薄くスライスする
手順 2 : まこもは葉を取って皮を剥き 縦に半割して斜めに3ミリ位にスライス
手順 3 : シメジは20本ほど取って石突きを切り取り ほぐす
手順 4 : 自家製ベーコンを5ミリにスライスして 寝かせて5ミリ幅に切り90度回して更に5ミリ幅に切り角切りにする
手順 5 : フライパンにみよしなたね油を大さじ1敷いて弱火にかけベーコンを投入 よく脂を出す
手順 6 : しっかり脂出ししたら 玉ねぎを透明になるくらいまで炒める
手順 7 : 玉ねぎが炒まったら シメジを入れ油が回ったら真菰を投入
手順 8 : 真菰をしんなりするくらい炒めたら小麦粉を全体に振りかける
手順 9 : 全体に小麦粉を混ぜてまぶしたら 牛乳を入れて混ぜる
手順 10 : ホワイトペッパーを少々振り 煮詰めていく
手順 11 : とろみがついて来たら火を止めて 耐熱皿に盛る
手順 12 : ミックスチーズを散らしてグリルに入れて強火で焼く
手順 13 : チーズが溶けて表目が美味しそうなキツネ色になったら完成
手順 14 : 粉チーズバージョン 粉チーズはもっと多めで良いかも
手順 15 : 表面カリカリでこちらも美味です

■アレルゲン

【乳】,【小麦】