タイトル

わが家の だんご汁・豚汁でも

キャッチ

2~3人分

コメント

大分の郷土料理 だんご汁。わが家は こんな感じです♪ 具材、切り方、分量 、ご自由に!だんご抜きで、豚汁に!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

里芋 : 2個
ごぼう : 80g
ニンジン : 20g
大根 : 50g
しいたけ : 2枚
こんにゃく : 1/2枚
厚揚げ : 1枚
白菜 : 2〜3枚
長ネギ : 30g
豚バラ : 40g
薄力粉 : 160g
塩 : 少々
水 : 120〜140ml
味噌 : ご家庭の味で
だしの素 : ご家庭の味で
ネギ : 適量
七味唐辛子 : 適量
ゆず胡椒 : 適量

■手順

手順 1 : 具材は 食べやすいように、量 切り方、ご家庭の やり方で。
手順 2 : 鍋に水、だしの素を入れ、火にかけ、里芋、ごぼうなど、火の通りにくいものから入れていきます。
手順 3 : 煮ている間に だんごを作ります。 薄力粉に塩少々を入れ、水を入れ混ぜます。
手順 4 : 固さは お好みですが、参考までに。 粉160gに水120mlで こんな感じです。
手順 5 : 粉160mlに水140mlで こんな感じ! わが家は いつも こっちです!
手順 6 : 具材がやわらかくなったら、豚を 入れます。
手順 7 : だんごは やわらかくて 形にならないと思います。スプーンで ひとすくいずつ 流し入れます。
手順 8 : 固まって浮いてきたら、味噌をたてます。
手順 9 : ネギをちらし、お好みで 七味唐辛子をふって。ゆず胡椒も合いますよ〰️!
手順 10 : だんごを入れなければ、豚汁です!

■アレルゲン