タイトル
揚げない里芋のコロッケ♡ビストロで
キャッチ
11個くらい
コメント
里芋をビストロで茹でて、里芋コロッケを作ってみました。簡単にサクサク♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
里芋 : 430g
ツナ(油分など切る) : 1缶
マヨネーズ : お好みで
ミツカン八方だし(醤油でも) : 少量
●パン粉 : 3/4カップ
●サラダ油 : 大さじ1
薄力粉 : 適量
卵 : 1個
■手順
手順 1 : 「ゆで根菜」機能を使って里芋をゆでます。430gでは13分+数分かかりました。取説を参照して下さい。皮もつるり!
手順 2 : 柔らかくして皮をむいた里芋を潰し、ツナ、マヨネーズ、八方だしをいれて混ぜ成形します。使い捨てビニール手袋使用しています。
手順 3 : パン粉にサラダ油を混ぜたものを準備します。薄力粉→卵→サラダ油入パン粉をつけます。
手順 4 : グリル皿に並べます。
手順 5 : 手動、両面焼き、上段、10分に設定してスタート。確認して、追加加熱2分して完成でした‼
手順 6 : お好みの焼き加減で。
手順 7 : ねっとりとした里芋コロッケの出来上がりです!味が蛋白だったので、ツナより香ばしく焼いたベーコンのほうが美味しいかも!
手順 8 : サクサク。
ツナを入れたので味を薄くしてみましたが、もうちょっと味が濃く&甘くしてもよかったかな。
手順 9 : ミツカン八方だし
●醤油・鰹だし・甘みを絶妙なバランスで合わせた、一流の料理人が認める「本格料理だし」
■アレルゲン
【卵】