タイトル

昆布入りご飯パンのふじっ子煮サンド

キャッチ

6個分

コメント

フジッコのふじっ子煮入りのパンでふじっ子煮を挟んだ和風? サンドです。こんぶとチーズがよく合う、和洋折衷サンドです

調理時間


写真


ロゴ



■材料

こんぶ入りご飯パン :
強力粉(はるゆたかブレンド) : 150g
水 : 90g
冷やご飯 : 70g
きび砂糖 : 5g
イースト : 3g
塩 : 2.5g
米油 : 5g
フジッコ ふじっ子煮 : 5~7g
仕上げ用強力粉 : 適宜
サンド用具材 :
クリームチーズまたはカッテージチーズ : 適宜
フジッコ ふじっ子煮 : 適宜

■手順

手順 1 : 材料をそろえる
手順 2 : ふじっ子煮、冷やご飯、米油以外の材料を全部入れてホームベーカリーを回す
手順 3 : 生地が捏ね上がったら米油を入れ、冷やご飯はレンチン30ぐらいで暖めてから投入する
手順 4 : ふじっ子煮は短くカットしておく
手順 5 : ご飯が混ざったら、刻んだふじっ子煮を入れる
手順 6 : こんぶが混ざったら、30度で30分程度発酵させる
手順 7 : 発酵が上がったら、6個に分割して丸め、15分ほど休ませる
手順 8 : 少し柔らかくなった生地をキャンバスの角っこに挟む
手順 9 : キャンバスの上から押さえて、パンズ型に整える
手順 10 : 少し平べったい形にして、40度で15~20分ぐらい仕上げ発酵する。
手順 11 : 発酵が済んだ生地に、茶漉しで強力粉を振り掛ける
手順 12 : 200度で15~17分程度焼成。 焦げ目は強くつきすぎないようにする
手順 13 : ふじっ子煮入りご飯パン焼き上がり
手順 14 : 焼き上がったご飯パンをお皿にとり
手順 15 : ナイフで横にカットする
手順 16 : クリームチーズかカッテージチーズを好みの分量塗る
手順 17 : チーズの上にふじっ子煮を適宜広げる。量が多すぎるとからくなるので注意
手順 18 : パンの上半分をかぶせて出来上がり

■アレルゲン