タイトル
アレンジ自由!基本のハードパン
キャッチ
コメント
基本のハードパンです!チョコを練りこんだり、成形方法を変えてベーコンエピにしたりお好きなアレンジをしてみてください♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
強力粉(リスドォル) : 250g
塩 : 3g
ドライイースト : 3g
水(15℃程度) : 170ml
■手順
手順 1 : 強力粉、塩、イーストをボウルに入れる。イーストは塩の反対側におく。そしてイーストをめがけて水を一気に入れる。
手順 2 : 生地がある程度まとまるまでカードで混ぜる。粉っぽさが残るくらいまとまったら台の上へ。
手順 3 : 10分程度こね続ける。最初はべたべたするが徐々にまとまってくる。こね方のコツは手のひらの付け根で台におし付ける!
手順 4 : 生地がツルッとしてきたら端の方を引っ張って膜ができて破れないことを確認する。破れるようならまたこねる。
手順 5 : とじ目を下にしてボウルに入れてラップをかける。一次発酵〜室温25℃程度で30分。
手順 6 : 一次発酵の途中で一度ボウルから生地をとりだし軽くパンチする。丸めなおしてボウルに入れラップをして60分。
手順 7 : 2倍に膨らんだら台に取り出す。
手順 8 : 作りたいパンの数をスケッパーで切り分けて軽く丸める。ラップをかけて20分ベンチタイム。
手順 9 : しっかりパンチをしてガスを抜いて好きな成形をする。成形をしたパンはシートの上に並べる。二次発酵〜室温25℃程度で45分。
手順 10 : オーブンに天板を入れて300℃に余熱する。
二次発酵が終わったパンを熱い天板にのせる。
手順 11 : パンに分量外の粉を振り、たっぷり霧吹をする。
230℃で30分焼く。完成!
■アレルゲン