タイトル

ラム酒が香る大人のフルーツケーキ

キャッチ

パウンド型2本+マフィン型2つぐらい

コメント

レーズン、干しいちじくをラム酒にしっかり漬けこみ、クルミでアクセントをつけました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

無塩バター : 200グラム
小麦粉 : 200グラム
アーモンドプードル : 40グラム
ベーキングパウダー : 小さじ2
卵 : 4個
砂糖 : 200グラム
クルミ : 約150グラム
ラムレーズンといちじくのラム酒漬け : 約300グラム
ラム酒 : 大さじ2
小麦粉(分量外) : 適量
☆ラム酒 : 大さじ4
☆水 : 大さじ2
☆砂糖 : 大さじ1

■手順

手順 1 : クルミは適当な大きさにして、弱火で軽く炙っておく。卵は常温に出しておく。
手順 2 : 漬けておいたフルーツと、ラム酒を分け、フルーツはカットしてから小麦粉(分量外)をまぶしておく。
手順 3 : 粉類は振るい、型を用意しておく。バターが硬いようなら少しだけレンジで溶かす。やりすぎ注意!
手順 4 : バターをクリーム状にし、砂糖を擦りまぜる。
手順 5 : 卵を1つずつ割り入れ、都度、よく混ぜる。オーブンを180度で予熱開始。
手順 6 : ラム酒を入れて混ぜる。多少、分離しても気にしません!
手順 7 : 振るった粉類を三回に分けて、ゴムベラで切るように混ぜ合わせる。
手順 8 : フルーツの粉を軽く払い落としたものと、クルミを入れて軽く混ぜ合わせる。
手順 9 : 型にいれ、台に数回打ち付けて空気をぬく。180度のオーブンで30分から35分焼く。
手順 10 : 鍋に☆マークのシロップ用のラム酒と水、砂糖を入れて軽く煮たたせておく。
手順 11 : 焼き始めて10分くらいしたら、竹串でケーキの真ん中に線をいれる。
手順 12 : 竹串を刺して、何もついてこなければOK。焼き上がったらハケで表面にシロップを塗る。
手順 13 : 型から出さずに、そのままラップで形を整えるように密封する。二重にするといいです。
手順 14 : 常温で3日~4日、馴染ませる。真夏は冷蔵庫に入れてください。冷凍保存も出来ます。食べる時は自然解凍で。

■アレルゲン

【小麦】,【卵】