タイトル

ひと口イカフライのレモン煮

キャッチ

作りやすい分量

コメント

揚げたてのイカフライを国産レモンとフォンドヴォー醤油を使った甘酸っぱいタレに絡ませました。味が染みて冷めてもgood!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

冷凍イカ(一口大) : 200g
卵(溶き卵) : 1個
小麦粉 : 50g
水 : 50g
生パン粉 : 適量
サラダ油(揚げ油) : 適量
レモンたれ :
レモン絞り汁 : 1個分
レモン皮(すりおろし) : 1個分
フォンドヴォー醤油 : 大さじ3弱
砂糖 : 大さじ3弱
みりん : 大さじ2
:
ベビーリーフ : 適宜
ミニトマト : 適宜
レモンスライス : 適宜

■手順

手順 1 : 下処理済みの冷凍イカを使用しています。冷凍イカを冷蔵庫に移し低温解凍し、サッと洗ってキッチンペーパーで水分を拭き取る。
手順 2 : 一口大にカットする。ボウルに卵、小麦粉を入れ、水を少しずつ加えダマが無くなり滑らかになるまで泡だて器で混ぜる。
手順 3 : レモンだれを作る。レモンは表面をよく洗う。台の上で押しながら転がし柔らかくする。皮をすりおろし、汁を搾りボウルに入れる。
手順 4 : レモンの入ったボウルにフォンドヴォー醤油、砂糖、みりんを加え砂糖が溶けるまで混ぜ合せる。
手順 5 : カットしたイカをボウルに入れ、バッター液をまぶし、パン粉に移して軽く押すようにして付ける。
手順 6 : 揚げ油を170℃に熱する。パン粉をつけたイカを静かに落とし、きつね色になるまで色よく揚げる。(目安2分)油はね注意。
手順 7 : イカを網に取り、油を切る。熱いうちにタレの入ったボウルに移し、絡ませる。
手順 8 : 皿にベビーリーフとミニトマトを乗せ、タレを絡めたイカを盛りつける。スライスしたレモンをあしらい完成。
手順 9 : 今回使用したのは「フォンドヴォー醤油」です。

■アレルゲン

【小麦】,【卵】