タイトル
コロッケとハンバーグを同時につくる!
キャッチ
子供2人夕飯2回分又は弁当数回分
コメント
食材、作り方似た様な2品同時進行で時間節約!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
挽き肉 : 300g
玉ねぎ : 大1個
ニンニク : 大1個
*サツマイモ又はジャガイモ : 3本
*卵 : 2
*小麦粉 : 大さじ3位
*パン粉 : 1カップ
〜ミルク : 大さじ1
〜ナス : 1本
塩・塩麹・コショウ : お好みで
オイル(炒め用と揚げ用) : 必要な分
■手順
手順 1 : 玉ねぎとニンニクをみじん切りにしオイルで透き通るまで炒めます。出来たらボール1に移し冷まします。
手順 2 : サツマイモ又はジャガイモをオーブントースターでホイルに包み焼きます。竹串がスーッと通ったら大丈夫です。
手順 3 : ナスはコンロで皮を焦がします。ナスが柔らかくなり皮が黒くなって汁が出て来たらokです。
手順 4 : 先ほど使ったフライパンで挽き肉(1/3)を炒めます。お好みで塩/塩麹&コショウ。残りの2/3は生のままでハンバーグに。
手順 5 : *先ずはコロッケ:サツマイモの皮をむきマッシュ。冷ました玉ねぎ1/2と炒めた挽き肉を混ぜて食べやすい大きさに丸めます。
手順 6 : *丸めた具を小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣付けていきます。すぐ食べない場合はここで冷凍。残りの卵とパン粉は捨てないでね。
手順 7 : *食べたい時にコロッケをオイルで揚げます。中火で焦げない様ひっくり返しじっくり揚げて下さい。
手順 8 : 〜ハンバーグ: 冷めたボール1の玉ねぎに2/3の挽き肉とコロッケから残りの卵を入れよ〜く手で捏ねます。塩コショウ忘れずに
手順 9 : 〜コロッケから残ったパン粉大さじ1をミルクに入れふかしボール1に入れよく混ぜます。ナスも冷めた小さめにカットし混ぜます。
手順 10 : 〜お好みのサイズに丸め先程使ったフライパンにオイル足し焼きます。フライ返しでジュッと押し出て着た汁が透き通てたらok
■アレルゲン
【小麦】,【卵】