タイトル
フィグとノアのチーズパン★
キャッチ
6個分
コメント
フィグナッツチーズがゴロゴロ入ったパン♩私の大好きなパンです!生地が柔らかめなので食べやすい^_^冷凍可◎!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
*イースト3gの場合は【】参照* :
☆強力粉 : 120g
☆全粒粉 : 30g
☆ドライイースト : 2.5g
☆はちみつ : 15g
☆塩【手順13参照】 : 3g
水 : 90g
バター : 8g
ドライいちじく : 〜60g
ナッツ : 〜40g
クリームチーズ(kiri) : 10g×6
■手順
手順 1 : 【下準備】フィグとナッツを食べやすい大きさに切っておく。ナッツはフライパンで油をしかずに乾煎りする。
手順 2 : ボウルに☆を入れ、バターを常温に戻しておく。
手順 3 : 水を加えてゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる
手順 4 : だいたい混ざったら台の上で手でよく捏ねる。(ベタベタするが打ち粉はなし)
手順 5 : その後バターを加えてさらに捏ねて、まとまってから捏ね伸ばして畳むを200回弱繰り返す
手順 6 : 捏ねが終わったら、生地を円形に伸ばしていちじくとナッツをのせ包み、具材が全体に混ざるように少しだけ混ぜ込む
手順 7 : 生地を丸めてボウルに入れ、ラップをかけて35℃45分一次発酵。この時、表面になるべく具材が出ていないようにする
手順 8 : ガス抜きをして6等分にした後、再び丸めてベンチタイム15分
手順 9 : 閉じ目を上にして生地を円形に伸ばし、クリームチーズを包む
手順 10 : 包んだ閉じ目を下にして、クッキングペーパーを敷いた天板の上に並べる
手順 11 : 全体に霧吹きをし、ラップをふんわりかけてオーブン40℃30分二次発酵
手順 12 : オーブンから生地を取り出し、200℃に予熱開始。生地に十字にハサミで切り込みを入れる。
手順 13 : オーブン200℃10分
手順 14 : 【塩について】有塩バター、塩付きナッツを使用するときは塩を2gにして下さい。
手順 15 : 【ナッツ】ナッツ類はなんでも構いません。私はマカダミア、カシューナッツを使っています。皮なしのナッツがオススメです。
■アレルゲン