タイトル
発酵なし!薄力粉で!すぐ出来るピザ生地♡
キャッチ
コメント
目指したのは!冷めても美味しい薄力粉のピザ生地!是非、お試し下さい♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
★ : オリーブオイル
薄力粉 : 150
ベーキングパウダー : 小さじ
絹ごし豆腐(水切り不要) : 80
砂糖 : 小さじ
塩 : 少々
にんにく(すりおろし)無くても可 : 1カケ
オリーブオイル : 大さじ
マヨネーズ : 大さじ
薄力粉(手粉) : 適量
★ : カットトマト缶
★ : 玉ねぎ微塵切り
★ : ケチャップ
★ウスターソース : 小さじ
★ : コンソメキューブ
■手順
手順 1 : 豆腐は!150gが縦に3個連なったこのタイプを使用しました。
手順 2 : 薄力粉とベーキングパウダー合わせて振るっておきます。砂糖と塩を加えぐるぐるとよく混ぜます。
手順 3 : 豆腐をつぶしながら加えマヨネーズ、オリーブオイル、も加えます。
手順 4 : 最初は大きく円を描くように混ぜ、だんだんとひとまとまりになるように、捏ねていきます。
手順 5 : こんな感じになったら、ラップをして冷蔵庫30分くらい寝かせます
手順 6 : 16~7cm位のピザを作ります。
1/4個分の生地をまるめます。クッキングシートかオイルを塗ったアルミ箔を広げます
手順 7 : 広げた上に生地を置きます。生地の上に薄力粉を振り、その上にラップをかけます。
手順 8 : かけたラップの上からピザ生地を平手でぎゅ~ッと押さえつけます
こんな感じです。
手順 9 : 綿棒で前後左右バランス良くころころころがしながらピザ生地を広げていきます。
こんな感じです。
手順 10 : 薄くのばしたらラップをはずします。
手順 11 : まわりの縁は折り曲げるのではなく、人差し指で内側へ押しながら、親指も使ってつまむようにして丘を作ります。
手順 12 : 厚い所、薄い所大きさを手で延ばしながら調整して下さい、ピケ後オープントースター750wで7分下焼きします
手順 13 : 取り出したピザ生地にお好みのトッピングをします。
手順 14 : オープントースター1000wでチーズが溶けるまで焼きます。出来上がりで~す♡
手順 15 : 我が家のズボラ流ピザソースの作り方
★印の材料すべて小鍋に入れてソース状になるまで煮込みます。
手順 16 : 塩コショウで味を整えてください。香草はお好みで入れて下さい。
出来上がりで~す♡
■アレルゲン