タイトル
cremson流パートシュクレ2
キャッチ
Φ8cmタルト型24個分
コメント
贈答用のプチタルトを作るために、パートシュクレのレシピを少し工夫しました
調理時間
写真
ロゴ
■材料
無塩バター : 320g
グラニュー糖 : 160g
薄力粉 : 480g
アーモンドプードル : 160g
卵黄(L) : 4個
バニラオイル : 適量
塩 : 小さじ1弱
■手順
手順 1 : タルト型に溶かしバターを塗って冷蔵庫で冷やしておく
手順 2 : バターを混ぜやすいようにキャラメルだ大に刻み、室温に戻しておく
手順 3 : 薄力粉とアーモンドプードルを合わせてふるっておく
手順 4 : バターとグラニュー糖を白っぽくなるまでよく混ぜ合わせる
手順 5 : 4に卵黄と塩を加え、バニラオイルを振ってよく混ぜ合わせる
手順 6 : こんな感じになればOK
手順 7 : 6にふるっておいた薄力粉とアーモンドプードルを全部入れ、よく混ぜ合わせる
手順 8 : 最初はダマダマのボロボロ状態
手順 9 : 手でしっかりと混ぜ合わせ続けると、粉っぽさが消えて全体にまとまりが出てくる
手順 10 : 9を4等分し、直方体に整形してラップをかけ、冷蔵庫で2時間程度休ませる
手順 11 : A4サイズのクリアファイルをラップで覆い、中央に10を置く。更にラップを重ね、麺棒でクリアファイルの大きさに伸ばし広げる
手順 12 : Φ9cmセルクルで6枚型抜きし、はみ出した部分を取り除く。ラップで覆い、クリアファイルごと冷蔵庫で休ませる
手順 13 : 11〜12を4回繰り返し、パートシュクレを計24枚型抜きする。はみ出した部分はひとまとめにして冷凍しておく
手順 14 : 冷蔵庫からタルト型と型抜きパートシュクレを取り出す。2分ほど室温で放置し、扱いやすい堅さになったらフォンサージュする
手順 15 : タルト型に沿って麺棒を転がし、はみ出た部分を削ぎ落とす
手順 16 : 底をピケして冷蔵庫で1時間ほど寝かせておく
手順 17 : クッキングシートで覆いをかけ、タルトストーンを敷き詰める
手順 18 : 180℃に予熱しておいたオーブンで15分焼成する
手順 19 : オーブンから取り出し、溶き卵を薄く表面に塗る
手順 20 : 再度オーブンに投入し、180℃でさらに5分焼成する
手順 21 : 焼きあがったら室温で冷まし、じかに手で触れるようになったら、タルト型から外す
■アレルゲン
【卵】