タイトル

ヨーグルトナンのオープンサンド(動画有)

キャッチ

2人分

コメント

我が家の定番、材料4つのナン生地でオープンサンド!南瓜とソーセージをのせ溶かしたチーズをかけます。ハロウィンにも。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

*ナン生地* :
国産強力粉 : 150g
塩 : ひとつまみ
BP : 小1
プレーンヨーグルト : 135g
*トッピング* :
南瓜 : 70〜80g
ソーセージ : 2〜3本
シュレッドチーズ :

■手順

手順 1 : 動画レシピ→ https://www.youtube.com/watch?v=5ijfyioi2tI
手順 2 : レコルトのホームバーベキューを使っています。蒸し料理と焼き料理が1台でできるので便利。(フライパンと鍋でもOK)
手順 3 : ボールに強力粉、塩、BPを計量しざっと混ぜあわせます。
手順 4 : ヨーグルト加えざっと切りませてから手で捏ねます。
手順 5 : ある程度まとまったら台に出して伸ばし捏ねます。 全体均一になったら出来上がり。
手順 6 : 丸めてボールに入れラップをかけしばらく休ませます。時間があれば1時間以上冷蔵庫で休ませます。
手順 7 : *前日に捏ね冷蔵庫で一晩休ませるとより伸びやすく柔らかな生地になります。
手順 8 : 南瓜を小さめにカットします。
手順 9 : ソーセージとともに蒸し器で7分ほど蒸します。
手順 10 : 蒸し上がったら取り出して粗熱を取りソーセージは食べやすくカットします。
手順 11 : 蒸しプレートをどかして平プレートをのせ予熱します。
手順 12 : 休ませた生地に打ち粉をして二等分しそれぞれ丸めます。
手順 13 : 両手でびよーんと三角形に伸ばし、プレートに乗せ焼きます。
手順 14 : *フライパンの場合はしっかり熱して生地を1枚ずつのせ焼きます。 焼き方は同様。
手順 15 : 蓋をして焼き、4分ほどで裏返します。再び蓋をし4分焼きます。
手順 16 : 両面こんがり、ふっくら焼けたら取り出します。(フライパンでも焼き時間はほぼ同じです)
手順 17 : ソーセージを斜めにカットします。
手順 18 : ナンの上に南瓜とソーセージをトッピングします。
手順 19 : チーズを溶かします。レコルトのメルトを使っています。
手順 20 : *メルトはチーズを溶かしかける機械です。なければ卵焼き器で溶かすか生地にチーズをかけトースター焼きしてください。
手順 21 : 溶かしたチーズをとろーりとかけます。
手順 22 : パセリのみじん切りを散らして胡椒をガリガリ。
手順 23 : こちらもどうぞ ラクレットチーズとろーりミートボール ID: 5252636
手順 24 : ヨーグルトナンのガーリックチーズナン ID:4607304

■アレルゲン