タイトル
アップルパイ
キャッチ
20㎝タルト型
コメント
生のりんごに飽きたら作ろう!アップルパイ!!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
(パイ生地) :
強力粉 : 100g
薄力粉 : 100g
冷水 : 100cc
バター : 150g
(フィリング) :
りんご : 4〜5個
バター : 10g
砂糖 : 60g
塩 : 2つまみ
シナモン : 小さじ1弱
卵液 : 1/2個
■手順
手順 1 : 〔パイ生地〕
バターを1センチ角に切ります。
手順 2 : バターをボウルに入れ、強力粉、薄力粉を上からふるいかけます。
手順 3 : 固めのヘラでバターを切るように混ぜます。
手順 4 : バターが小さくなったら、 冷水を加えます。
手順 5 : 切るようにして、パラパラになったら(練らない)、ビニール袋に入れて1時間〜1晩冷蔵庫に入れます。
手順 6 : ねかせておいた生地をビニール袋のままめん棒でのばし、四角形にする。
手順 7 : 打ち粉(強力粉、分量外)をして、のばして3等分に折ります。
手順 8 : 90度向きを変えて、打ち粉をしてのばします。縦横に向きをかえながら、折りたたむ伸ばすを繰り返します。
手順 9 : 生地にツヤが出てきたら、パイ生地のできあがりです。
手順 10 : 〔アップルフィリング〕
りんごは皮をむき1/4に切り、3㎜くらいに切ります。
手順 11 : フライパンに入れ、砂糖、塩を入れ、強火にかけてよく混ぜます。
手順 12 : 汁気が出てきたら、バターを加えます。
手順 13 : 汁気がなくなってきたら中火にして、シナモンを入れ、完全に汁気をとばします。
手順 14 : よく冷ましたら、できあがりです。
手順 15 : 〔アップルパイ〕
パイ生地を5〜6mmの厚さに伸ばします。
手順 16 : 型にふんわりとかけます。
手順 17 : まわりの生地をカットします。
手順 18 : りんごフィリングを中心に高く盛りつけ、冷蔵庫に入れます。
手順 19 : 余った生地をひとまとめにして伸ばし、包丁で細長く切ります。
手順 20 : 格子状にのせ、余った生地を細長くして、2本ねじり合わせ、皿のまわりにぐるっとのせ軽くおさえます。
手順 21 : 卵液を全体にぬります。
手順 22 : 220度に予熱したオーブンで40分焼きます。
手順 23 : 40分焼いたらアルミホイルをかけ、200度に下げて25分焼いたらできあがりです!
■アレルゲン
【卵】,【りんご】