タイトル
ちぎりカレーパン←おから入ドライカレー
キャッチ
20センチ角形一つ分
コメント
ちょっと甘めのパン生地でおからパウダーの入ったスパイシーなドライカレーを包みました。辛さを控えればお子様のおやつにも
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ドライカレー(多めに出来ます) :
サラダ油 : 大さじ1
生姜(すりおろし) : 大さじ2
玉葱 : 1/2個
豚ひき肉 : 450g
人参 : 100g
ピーマン : 1個
ナス : 1〜2本
キャベツやセロリ : 50g
☆塩 : 小さじ1.5
☆カレー粉 : 大さじ3
☆ウスターソース : 大さじ1
☆麺つゆ : 大さじ1
☆ケチャップ : 大さじ3
☆味噌 : 大さじ1
☆砂糖 : 大さじ3
トマトジュース : 1缶190cc
水 : 190cc
おからパウダー : 大さじ3
お好みで :
☆ガラムマサラ : 適量
☆オールスパイス : 適量
☆カイエンペッパー : 適量
☆胡椒 : 適量
パン生地 :
強力粉 : 280g
牛乳 : 175g
ヨーグルト : 25g
砂糖 : 25g
塩 : 3g
バター : 25g
ドライイースト : 3g
■手順
手順 1 : 野菜は全て粗みじん切りにしておく。
手順 2 : ドライカレーの材料を上から順に炒めていき☆で調味する。
トマトジュースとジュースの缶一つ分の水を加えて混ぜながら煮込む。
手順 3 : 水分が無くなるまで煮詰めたらおからパウダーを入れ、残りの水分を吸わせる。
最終的に味を整え、大丈夫なら冷ましておく。
手順 4 : HBにパン生地の材料を入れドライイースト生地コーススタート
(ドライイーストはイーストケースがあればそちらに入れます)
手順 5 : パン生地は、ヨーグルトを無しにしてその分牛乳を増やしても大丈夫です。
ヨーグルト25→0g
牛乳175→200g
手順 6 : 型に合わせてオーブンペーパーを敷いておく
手順 7 : 一次発酵までした生地を16等分し丸めてベンチタイム15分。
終了後、カレー10〜15gずつ包み丸め直し型に並べてる
手順 8 : 暖かい所で45分程二次発酵させる。
オーブンを170〜180度で余熱する。
手順 9 : 2倍くらいまで膨らんだら茶こしで強力粉を満遍なく振るう。
余熱の終わったオーブンで15〜18分焼く。
手順 10 : お好みでパン粉でも。
パン粉の場合、先にバターでパン粉を炒め冷ましたものをふると香りも色もいい感じになります。
手順 11 : こちら180度16分
手順 12 : 170度で17分焼いてこの位。
オーブンのクセや好みに合わせて下さい。
手順 13 : 焼けたら型から出し網の上で冷まします。
焼きたて美味しいですよ〜
手順 14 : レシピID 5302110
柚子ピールを練りこんだフワフワしっとりのちぎりパンはこちら☆
■アレルゲン
【乳】