タイトル

ケーキ生地(簡単)

キャッチ


コメント

ケーキ生地を焼くときに出来るだけ短時間で作りたくて。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

小麦粉 : 88g
卵 : 5個
砂糖 : 80g
油脂(バターかマーガリンかサラダ油) : 30g
水 : 35g

■手順

手順 1 : 各材料の計量。 小麦粉はふるいにかけてダマにならないようにする。バター(マーガリン)は溶かしておく。
手順 2 : オーブンは180度で予熱する。
手順 3 : 卵黄、卵白は別々でボウルに入れて計量した砂糖をそれぞれ半分ずつ投入する。砂糖は大体半分でOK。
手順 4 : 卵白をハンドミキサーで泡立てる。ツノが立ってきたらお終い。
手順 5 : 卵黄をハンドミキサーで混ぜる。色が写真のように変わってきたら油脂と水を入れしっかり混ぜ合わせる。
手順 6 : 小麦粉と投入してしっかりと混ぜ、泡だてた卵白を数回に分けて混ぜ合わせる。泡を潰さないようにまんべんなく混ぜる。
手順 7 : 天板に生地を投入し何回か上から落として生地の空気を抜きオーブンへ投入。180度で15分くらい焼き上げて完成。
手順 8 : ロールケーキにしても良いし、他のケーキの土台にしても良いし。短時間でケーキを作りたい方には簡単なレシピかも。
手順 9 : 今回の生地は息子の三歳の誕生日のケーキにしました。ヨーグルトをかけて刻んだフルーツをデコレーションして完成です。

■アレルゲン

【卵】,【小麦】